ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

外の景色がきれい

2024年12月02日 20時45分45秒 | 日常

 こちらは1か月半前の夕方5時半すぎ。

 雲の形が面白くて撮りました。くじらぐもみたい。こちらは4日前の夕方4時半すぎ。

 陽が沈むのが早くなりましたね。

 昨日の富士山夕景。これが見られるだけでも、幸せです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も酒蔵巡り

2024年11月28日 20時31分29秒 | 日常

 先日、彼氏と奥多摩周遊に行った帰りに中村酒造に寄ってもらって、スタンプを押してきました。そして今日、天気がよかったので布団を干して洗濯物を取り入れた後、歩いて石川酒造へスタンプを押しに行ってきました。ついでにちょっとだけお酒(300ml)と酒粕飴と酒粕かりんとうを買って、帰宅しました。

 こちらが石川酒造の売店です。

 酒蔵の雰囲気、いいですよねえ。そういえば、リバーサルオーケストラというドラマでここが使われていて、うれしかったです。

 中村酒造と石川酒造、この2か所のスタンプだけでも応募できるのです。というのも、野崎酒造はもともとスタンプが印刷されているのです(遠すぎるからかな、公開していないし)。

 私は普段は、安いワインを飲んでいます。日本酒はワインよりもアルコール度数が高いので、飲み過ぎたら怖いです。だから普段は滅多に家で飲みません。亡夫は大の日本酒党でしたけど。彼氏はビール党。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も奥多摩へ

2024年11月25日 20時45分56秒 | 日常

 先週と同じ奥多摩へ、今度は逆回りで行ってきました。どいうのも、とてもいい天気だったので、光の加減でいい写真を撮りたいという彼に付き合ったのでした。そして、今日は、昔ロープウエイがあったというところも通り、写真を撮りました。

 かなり昔に廃線になっているようです。ちょっと怖いくらいに古びています。なんとも寂しげですよね。

 600メートルくらいのロープウエイだったようです。これも残された鉄塔。

 何より、すばらしい青空。そして、太陽の光に輝く湖面。

 でも、外はけっこう寒かった。上の方は紅葉も終わったようでしたが、降りていくとまだまだ見事な紅葉はありました。2週続けてのドライブ、楽しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり冬に

2024年11月23日 10時49分12秒 | 日常

 毎朝、富士山を見るのが日課になっています。最近まで雪がなかったのに、このところの寒さで富士山らしい富士山になっています。

 ハッチがいなくなって、狭い部屋もとても広く感じています。寂しいものです。あの毛の肌触りがなつかしいなあ。さび猫は、先代もそうだったのですが、猫臭くなくていい匂いなのです。

 猫費用が亡くなった分、贅沢しないよう気をつけなくては。年金生活の日々はけっこう大変です。一人暮らしだと余計、無駄が出てしまうしね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40年来の友人と

2024年11月22日 18時31分03秒 | 日常

 おととい、40年来の友人と会い、懐かしい場所を見てきました。20代の頃、OLになりたての時に小劇場ブームで芝居に夢中になり、私は脚本家になりたかったのですが(簡単になれる訳もない)、大学時代から通っていた放送作家教室の先生に勧められて、劇団青年座研究所の夜間の試験を受けました。その時からの付き合いの友人です。彼女は今も、いろいろ芝居を観ています。私は今は音楽のライブくらいで、芝居はすっかりご無沙汰しています。その彼女と年に2回くらい会って昼飲みします。

 青年座が来年移転することになっているので、移転前に懐かしいその場所を見に行こうということになり、代々木八幡駅の改札を出たところで待ち合わせしましたが、私は乗換に手間取ってしまいました。小田急線の様子がすっかり変わっていてJR南口から小田急線各駅のホームになかなか辿り着けず、予定の電車に乗り遅れてしまいました。そして、その代々木八幡駅もすっかり変わっていました。でも、青年座は、昔のままでした。

 授業が終わってからよく彼女と下北沢で飲んだものでした。始まる前に私は、とんかつ諏訪という店に寄っていましたが、今もあるはずなのにみつからず、彼女も仲間と入った店がわからない、という具合。40年も前のことですからね・・。そこですぐまた小田急線各駅で新宿に戻り、ハルクの地下の居酒屋に行き、昼飲みしました。最初の店が、「御さしみ屋」でビールと日本酒、つまみもいろいろ、2時間と言われたので、次が同じフロアの韓国居酒屋「ヤンの家」でチヂミなどとビール、マッコリ。飲み過ぎてしまい、帰ってからは何も食べずにいました。

 久しぶりの新宿でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥多摩で紅葉狩り

2024年11月18日 23時53分31秒 | 日常

 今日、彼氏の車で奥多摩に紅葉狩りに行ってきました。実は、奥多摩湖が小河内ダムだとは知らず、初めて行ってきたのでした。

 奥多摩渓谷。下に降りるのに、階段がちょっときつかったです。

  

 レストランには行列ができていました、平日にもかかわらず。きっとダムカレーが人気なのでしょう。

 私たちは、陣屋という蕎麦屋で遅めの昼ごはんをいただきました。この店、GO HOMEという小芝風花主演のドラマの第1話で出てきたお店です。かつ丼はメニューになかったけど。

 平日でそれほど人が多くなくて、紅葉を楽しむことが出来ました。

 展望台に駐車。外に出ると、けっこう寒くて、私は早々に車に戻りました。

 宿り木という植物みたいですね。

 

 眺めも最高です。楽しい奥多摩ドライブでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山が拝める幸せ

2024年11月12日 21時46分24秒 | 日常

 ハッチはいなくなってしまったけれど、我が家の眺めは富士山が見えるので、とても幸せを感じます。夕方の富士山は大好きです。空がコバルトブルーに変化していくのがとてもいいのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラというドラマ

2024年11月12日 21時27分15秒 | 日常

 先日、袴田さん事件の冤罪が決まり、証拠は捏造されたということがはっきりしたのに、このドラマ、正義のために証拠を捏造してお蔵入りの事件を解決するというものなのです。この時期にこんな内容のドラマって、非常識としか思えないけれど、ドラマ作りって、こういう設定をしていいのでしょうか?良識を疑います。納得できませんね。

 捏造って、許されるものなのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと乗りました、グリーン車

2024年10月31日 13時16分34秒 | 日常

 プールの帰りに、やっと青梅線のグリーン車に乗れました。といっても、中央線から直通の電車で、青梅線のみのグリーン車はありえません。彼氏が運よく乗れたというのがうらやましかったのでした。

 12両編成の電車にグリーン車が4両目5両目についています。二階建てです。私は今日初めて乗り込み、当然見晴らしのいい二階に行きました。来年3月までは無料で乗れるそうです。

 当然、居心地いいですよ。車掌室と洗面所、トイレもついていました。使わなかったけど・・・。途中で乗ってきた女性も、まあ、ラッキー!と言って、思わず顔を見合わせて微笑んでしまいました。なんだか、ちょっとうれしいですものね。

 そうそう、昨日果肉を除いて洗って新聞紙に広げておいた銀杏は、すっかり乾燥していました。

 右のほうを、友人におすそ分けしました。もうちょっと丁寧に洗えばよかったかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく転ぶ・・・。

2024年10月25日 17時04分08秒 | 日常

 今日、彼氏とはま寿司に行った帰りに、おつりを財布に入れながら歩いていて、車止めのブロックに躓いて両膝をついて、さらに両手も地面についてしまいました。外で土下座状態というみっともない風体、通りかかった若いカップルに見られてしまいました。

 幸い、大した怪我にはならなくて、痛みもすぐに治まりました。

 子供のころから、よく転ぶんです。昔から目が悪かったけれど、それよりも注意散漫、前方不注意。遠い昔でほとんど覚えていないけれど、子ども時代に家の近所で郵便屋さん、すし屋さんの自転車にぶつかったことがあったみたいです。

 大人になってからも、段差に気がつかなくて百貨店で派手に転んだり、雨の地下通路の階段で転んで右ひざのお皿にひびが入ったり、最悪は雪の日に職場に雪かき応援に行く途中で転んで、左腕骨折・・。家の中で健康器具にぶつかって指の骨折。何をしても、そそっかしい。

 この性格はちっとも治らないのかなあ、困りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする