今日は遅番出勤で、午前中は特に予定もありませんでした。朝イチで、庭の水撒きと道路の掃除。本当は、日本直販で購入した中国製のナイロン刃のハンディ草刈り機をもう一度と思っていたのですが、なんとすぐにバッテリー切れ。あまりパワーもないし、うちの庭では使い勝手が悪いようです。とはいえ、カインズでみたような立派な刃の大きいのはとてもとても、自分の首を切って勝手に庭に転がっていそうです、怖い・・・。プロに頼んだほうがいいのかなー。
ということで、渇水が問題になっているのに、水撒きをして、さらに汗をかいたのでシャワーを浴び、なんというゼイタク!悲しいです、とほほ。
そして、余った時間は、集中して「夕星の歌」の独学レッスンです。けっこう、いい曲なんですけれど、余裕がない。練習を積み重ねれば、楽譜見ないでも弾けるようになるはず。がんばりましょう。
今日は、職場では朗読会があるようです。おつきゆきえさんという人が来て、朗読をするらしい。彼女の経歴を見ると、懐かしい、昔永山団地に住んでいたころ、たまに訪ねていた木のおもちゃの「ピースランド」をかつて主宰していたとか。その店で、宮澤賢治の本を買った記憶があります。
私の人生で一番楽しかったのは、共稼ぎで暮らしていたあの団地生活なのかもしれません。