goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

何でもスマホって、納得いかない

2022年09月04日 15時21分53秒 | 日常

 今年の12月に65歳になるので、動けなくなる時の買い物を考え始めました。一人暮らしだし、自転車もない、当然車もない。ネットスーパーは便利と聴いたのですが、調べてみたら、スマホで登録とあるのです。ただ、楽天西友ネットスーパーは、いつも楽天市場で買い物をしているのでパソコンから登録できました。エリアが配達可能地域でよかったです。

 イトーヨーカドーを普段使っていますが、こちらはスマホでしか会員登録ができません。これって、どうなのでしょうか?ずっと以前からパソコンで買い物をしている人間にとっては、スマホでしか対応できないというのは嫌なんです。あのスマホでいろんな情報を登録するのが怖い。だって、信用できないですもん。少なくとも、デスクトップのパソコンは充電する必要はありません。

 先日、ヨーカドーのアプリを入れたけれど、二重認証とかでつまずき(面倒くさい!)、アンインストールしました。高齢者がこの先ボケるというのに、こんなことできるわけないじゃない。充電で持つ日数が少なくなってきたので、そろそろ機種変更したいと思っていますが、ヨドバシ八王子店に行くのに躊躇しています。セレオの磯沼牧場の店がなくなっちゃって、八王子の魅力はブールブールだけかも。一度は捨てたスマホカバーを、再び使っているので、もうぼろぼろ。というのも、新しく買ったカバーがやわで信頼に値しないから。ちょっと古くなると、同じカバーが入手できなくなるなんて、かつてのアイドルじゃあるまいし、さびしいものですね。機種変更してもサイズ変えるなよって。

 結局、楽天西友ネットスーパーも、登録だけして実際にはまだ買い物していません。寝たきりになったらしてみるかもです。料理もできなくなるのかなあ(寝たままキッチンに移動できるわけないし)。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝日歌壇9月4日 | トップ | 昨日、夢を見た »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スマホ (笛吹ワイフ)
2022-09-04 19:14:57
スマホは、本当に不便。今のスマホ2014年製で新しいソフトは入れられないしアップデートもできなくて誠に困っています。どこも壊れてないから買い替えるのはもったいないなあ。スマホに関しては、SDGs丸無視!
返信する
PCと同じように、機種変更? (黒二毛(管理人))
2022-09-04 20:15:58
そういえばですが、PCも、5年以内に買い替えとか、同じようにスマホもそうするのが当たり前になっている気がします。私も今の機種を3年以上使っています。でも、充電が少し頻繁になってきたし、そろそろ機種変更かと思っていますが、コロナ禍が終息しないので、店に行く気がしません。
世の中のほどんとがスマホ対応になっていることが、いやだと思います。だいたい、何かを登録するときでも規約を詠めと、膨大な文書が提示されますよね、あんな細かい字をいちいち全部読めるかって思います。苦痛でしかない。
私はデスクトップの広い画面でいろいろ見たいし、手続きをしたいのです。ノートPCだって、狭いし使いこなせませんでした。
スマホを5年以上使いこなしているのは、すごいと思いますよ。がんばりましょう!機能が最新だからといって使いこなせるのは若者だけでしょう。私はアナログに近いものが大好きだし、これ以上、機能が複雑になればとてもじゃないけれど、もう全部がいやってなっちゃいますよ。
返信する
電池 (笛吹ワイフ)
2022-09-06 10:46:04
3年目くらいに充電ができなくなり充電池の交換をしました。お店に持っていったら新しい機械に交換を超強く勧められました。お断りして自宅からPCで申し込みして点検してもらいました。販売店は、売れ残ったスマホを訳の分からないおばさんに有無を言わさず押し付ける場所だと思います。自宅のパソコンから修理に出してみたらいかがでしょうか。感染リスクも無いし。
返信する
その手がありますね (黒二毛(管理人))
2022-09-06 11:55:31
わかりました。充電できなくなったら、修理に出してみます。いまのところ、1週間もっていたのが5日も持たなくなった状態です。私はほとんどアプリを入れていませんので、他の人たちのような使い方はしていません。使う人は毎日充電しているとか・・、恐ろしい。
人間は充電できないのでしょうか。もう、失っているものばかりで、そのうち機能しなくなっていくのが怖いですよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常」カテゴリの最新記事