ポストイナの鍾乳洞を見学した後は、クロアチアへ入り
プリトヴィッツエへ宿泊します。
クロアチアは、今回の添ちゃん最もお勧めの観光地です。
目的の観光地であり、世界遺産に登録されている”プリトヴィッツエ
湖群国立公園”のすぐ傍に立地するホテルです。
◆ホテル ベルビュー
国立公園傍に立地するためか、高層建築ではありません。
周囲は林に囲まれ、環境絶佳です。
◆翌朝のホテルの窓から
向かいの山に朝陽が当たり、赤く染まっています。
◆ホテルそばの林 その1
早朝の散歩の時に撮ったものです。
日本の蓼科か、軽井沢の風情です。
◆ 同 その2
湖の一部がチラッとみえます。
◆プリトヴィッツエ湖群国立公園入口のユネスコの世界遺産銘盤
◆遊歩道から見た湖群 その1
棚田みたいな感じで、湖が連なっています。
裏磐梯の五色沼を、スケール・アップしたような感じです。
◆ 同 その2
真ん中の遊歩道を右手へ行くと ”その3” の滝の下の撮影
スポットへ出ます。
◆ 同 その3
このプリトヴィッツエ湖群の滝の中で最大のものです。
滝の水飛沫が、下の方で記念写真を撮っている観光客(左下)
の所まで飛んできます。
◆ 同 その4
◆ 同 その5
◆ 同 その6
◆湖水の中を泳ぐ魚
◆遊歩道脇の花 その1
◆ 同 その2
◆ 同 その3
それぞれ、現地ガイドさんが名前を教えてくれるのですが、
聞いた瞬間に忘れました。
◆遊覧船の船着場付近
◆遊覧船
◆遊覧船の右前の標識
◆ 同 左前の標識
左側の乗客は、パイプ煙草も禁止です。
国立公園を出て、コレニツアのレストランでステーキの昼食
を摂ります。
◆メイン・デイッシュ
写真に撮ると、申し分なく美味しそうなのですが、この肉が固い!!!!!!
ナイフでは切り分けられなくて、電動鋸が欲しいくらいです。
一旦、口に入れてるとなかなか噛み切れなくて学力顎力優秀に
なります。
このレストランの裏手には、何頭かの動物を飼っています。
ただし、お肉は間違いなくポークステーキだそうです。為念。
◆飼われている動物 その1
◆ 同 その2
これはヒグマですね。
昼食後は、200Kほど離れたシベニクの散策に向かいます。
このシベニクも世界遺産に登録されています。