芦原温泉に一泊後は、車で10分ほどの”東尋坊”を訪ねます。
後ろからは富山ナンバーの観光バスも走って来ます。
◆駐車場から東尋坊の岩場への通り
土産物屋さんが並んだ通りですが、閉店中でシャッターを降ろした
ままの店も多く寂しい感じがします。
◆東尋坊タワー
こちらも、なんとなくうらぶれ感を漂わせています。
◆東尋坊の岩場
◆ 同 2
◆ 同 3
◆ 同 4
右下の手摺りが設置された石段は、観光遊覧船の乗り場へ降りる
専用の階段です。
右手上部が、売店前の展望広場です。観光客が群れています。
◆ 同 5
◆ 同 6
◆ 同 7
◆入江で客待ちをする観光船
◆岩場の上の観光客
足元はでこぼこの不安定な岩場ですので、”おっかなびっくり”
という様子がよく分かります。
◆雄島
雄島は有名な心霊スポットだそうです。
手前に写っているのは、上記船着き場から出航してきた観光遊覧船です。
◆透明度が高い海中
先回、東尋坊を訪れたのは冬の時期だったのか、荒れた日本海
だった様なかすかな記憶があるのですが、今回は全く”波”という
ものを感じさせない海でした。