札幌の卸売市場外の海鮮屋さんで昼食を摂った後、ホテルに到着。
3時のチェックイン時間前でしたが、駐車をお願いしに行ったらチェックイン
させてくれました。
ホテルは”京王プレリアホテル札幌”と言って今年の5月にオープンしたばかり
の真新しいホテルです。
(真新しすぎてレンタカーのナビはまだデータを持っておらず、住所を調べて
いってなかったら迷子になっていたところでした)
ホテルから歩いて5分もかからないところに北海道大学(以下:北大)の正門
があります。
◆ホテル
右手の背が高い方の建物です。北大正門前から撮ったものです。
◆北大正門
言ってみれば、街の真ん中に緑豊かな公園があるみたいなものです。
◆ 同 ②
右側の門柱です。
◆案内所(の様なところ)
正門から入構してすぐ左手です。
”インフォメーションセンター”ということで、ここでキャンパスの散策MAPを
貰えます。
◆大学構内 ①
アジア・欧米からと思われる観光客もたくさん歩いています。
◆ 同 ②
できることなら、住み着いてしまいたいような雰囲気の構内です。
◆ 同 ③
”古川講堂”です。
◆ 同 ④
国際色豊かな留学生と思われる方々も目につきます。
◆ 同 ⑤
”北大博物館”
◆ 同 ⑥
構内で見かけた紅葉。
◆ 同 ⑦
ポプラ並木。何年か前に台風で倒木が発生したため、現在修復中で立入禁止
になっています。
◆ 同 ⑧
◆ 同 ⑨
銀杏並木です。全然、黄葉にはなっていませんでした。
黄葉シーズンにはライトアップされるとか。
◆ 同 ⑩
クラーク博士像です。台座には有名な”BOYS BE AMBITIAUS !"の文字が刻まれて
います。
夕方乗ったタクシーの運転手さんは”観光タクシー”の運転手もやっているそうで、
”北大には6体のクラーク像がありますよ”と言っていました。
北大は今回の北海道旅行の目的地の中で、最も印象に残りました。
(紅葉探索の旅の目的が満足するほどには果たされなかったのも理由では
ありますが)
この後はホテルへ帰って一休みして、札幌ビール園”へ夕食を摂りにでかけます。