飛騨古川へも、思い出せないくらい昔に行ったことがあります。
”飛騨市”になってからは初めてです。
◆まつり会館
中央から左が”まつり会館”右手と中央の背高建物群はまつり
屋台の収蔵庫です。
どこかの中学生が遠足(多分)に来ていました。
◆まつり会館前広場の花
プランター植えのサルビア。
◆古川の街並み
◆造り酒屋
◆ 同 2
”杜氏”二人の像が設置されています。
◆ハロウインの飾付け
◆民家の格子戸の飾付け
◆巨大なへちま
◆民家の干し柿
◆掘割のある通り
◆ 同 2
◆ 同 3
◆紅葉のはしり
◆起こし太鼓の収納蔵
ページ頭の”まつり会館前広場の横にあります。
◆ 同 内部
帰路は、中部縦貫道の無料区間を利用して、東海北陸道に
合流し無事帰宅しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます