い~ものいただきました(^o^)/ 今日、秋田県に住んでいるお客様のYさんにお土産をいただきました! Yさんは、ご主人が転勤で色々な場所にいらっしゃいました。たとえば大阪・姫路・岡山などなど。それでも実家に(我孫子)帰るたびにご来店頂くのです。本当にありがたい事です。 そのYさんに「また何か用事があってこちらに帰って来たんですか?」と聞きますと「うん。別に。髪が伸びたから…」(^^;えっ? Yさんは転勤のたびにほかの美容室に行ってはみるものの、ど~も僕のことが忘れられず…じゃなくって、ど~もうまくいかないみたいで、もういい加減いやになったらしく「もう他でやるのはやめた!」らしいです。むぅ…確かに大変なヘアスタイルなんですがねぇ。まあ、僕にとっては嬉しいことです。さて、今日頂いたのは秋田銘菓らしく、白あんの今川焼きの小さいのみたいな和菓子です!う~ん美味。あっという間になくなりました!ご馳走様でした♪ ありがとうございましたm(_ _)m そういえば、今日は高萩にお住まいのお客様もいらしてました。コチラのお客様もご主人の転勤で、遠距離美容室訪問組の仲間入りしてしまいました。やさしいご主人が、いつも送ってくれるみたいですよ~。いつもいつも、ありがとうございます(^^) 一生懸命頑張りますね!
今朝から絶好の行楽日和を予感される天気の良さで、自転車を駆って桜情報をお伝えしようと張り切っておりましたが、サイクルコンピューターの不具合で出発が遅れてしまいました。近所の情報しかお伝え出来なくてスミマセン(^^;)
今朝は小貝川から岡堰経由でふれあい道路を走りましたので、レポート致します。まず、藤代総合運動公園は風当たりが強いせいかまだ2分咲き程度。岡堰近くのさくら荘が5~6分咲き。ふれあい道路も同じく5~6分咲きでした。でも日中の暖かさで一気に花開くのではないかと予想されます。
さくら荘では18時からライトアップされます。屋台も3件ほどですが出ていました。画像はその「さくら荘」です。
今朝は小貝川から岡堰経由でふれあい道路を走りましたので、レポート致します。まず、藤代総合運動公園は風当たりが強いせいかまだ2分咲き程度。岡堰近くのさくら荘が5~6分咲き。ふれあい道路も同じく5~6分咲きでした。でも日中の暖かさで一気に花開くのではないかと予想されます。
さくら荘では18時からライトアップされます。屋台も3件ほどですが出ていました。画像はその「さくら荘」です。