TINKERBELL BLOG

茨城県取手市「美容室アトリエティンカーベル」ティンカーベルのスタッフを身近に感じていただければ嬉しいです

テレマークスキー 24-25シーズン 27回目 志賀高原

2025年02月14日 | Weblog
初めて志賀高原で滑ります。
Oさんにお散歩に連れていかれる犬のようになって行ってきました。
前日の強風で寺子屋のリフトが動かなかったらしく、今日はThe𝔻𝕒𝕪,になるかもという期待を抱いて乗り込みました。

駐車場すら分からず、ここだろうというところに停めてそこに居たスキーヤーに聞いてみました。
一人目は明確な答えはなく「ネットで調べた方が早いんじゃないか」と。
二人目の方は大変丁寧で優しく人懐っこく教えてくれました。
その方の車のナンバーを見たら、なんと福岡でした。

スキー終わってからまたお会いしたので、お礼を言いがてら雑談して驚いたのは、なんと夜通し運転して2日間滑ってまた帰るらしいです。
さらに、なんと1日だいたい100km滑るのだと!
武井壮似の人でした。


今日は寺子屋狙いなので、一ノ瀬から入りました。
中央エリア限定パスで大人6,300円でした。ちなみシニアの設定はありません。


正面にはこんなゲレンデがドーン。


リフト待ちドーン。


ひとまずここの脇っつらのパウダーを滑ったりしました。
というよりも、なんと行こうと思っていた寺子屋がクローズしてるじゃないですか。
ガーン。


一ノ瀬のゲレンデトップから。
いい天気に恵まれました。
寺子屋のクローズを除いて⋯き、気分は⋯さ、最高。


そうさ、最高だとも。


あれ?
Oさん、パウダーもやるねぇ。
相当練習してるな? 僕も頑張らないと。


ツリーランもしてみましょう。
ま、気分的程度ですけどね。


雲が出たり風が吹いたりしながらも、結構気温も高く(それでもマイナスですけど)暑いぐらいでした。
晴れたからかな?


ギリギリ残ったパウダーも残さずいただきます。
でもね、やっぱり山のパウダーとは違うのかな。山はもっともっと凄いもの。
昨日の風で雪も飛ばされてしまった感じです。


ゴンドラに乗ってみました。
長い列が。
半分は外人さんかも。
「ジャパーンの雪最高ねぇ〜」って感じなのかい?


ゴンドラ終点。
な、なんと!
寺子屋オープンです。
行きましょう!


雪質は良いのですが、風の影響で厚みはさほど無いですね。
すでに面ツルは残っておらず、おこぼれを頂戴する感じでした。


一ノ瀬に戻ってみると、コブがありました。
誰かが一生懸命付けたラインなのでしょうね。

画像はOさん。
やば! めっちゃ上手くなってるぞ。
かっこいい。


僕も頑張ります。
う〜ん⋯。
なんかなぁ〜。

突然Oさんが『凄いことに気が付きました』と言うじゃないですか。
これまた何か滑りに対して気づたのか?

『なんとですよ、まだ3時です』と。
爆笑。
『こんなに滑ったのにまだ3時だなんて』
確かに相当滑った気分です。
『ダメですよ、ラストまでやるのは僕らの掟です』


影が長くなりました。
16時30分終了です。
楽しくもあり、上手く滑れないとイライラしながらの2日間もこれにて終了です。

Oさん、またどこかでセッションしましょう。
それまで特訓しておきます。


滑走本数 33
滑走距離 36.69km
最高スピード 52.3km/h
最大心拍数 158



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« テレマークスキー 24-25シー... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿