![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a9/ea5e3fddf4f47a2f2d795fd84588f037.jpg)
初めて志賀高原で滑ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6d/472cbfd02fb13303a53239d8aac56318.jpg?1739541315)
今日は寺子屋狙いなので、一ノ瀬から入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/94/071d6a664ca7c16b16d052675732a4c6.jpg?1739541461)
正面にはこんなゲレンデがドーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c8/ae3d55de5d0b7a16eedf5a490660d87d.jpg?1739541504)
リフト待ちドーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/21/02e24519b166af272a159d91db7b4c0f.jpg?1739541531)
ひとまずここの脇っつらのパウダーを滑ったりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/10/87fe5c88382083de4b18fe76104444b1.jpg?1739541615)
一ノ瀬のゲレンデトップから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/13/f1be279fad1ccfb5cda75581e3a1fd2d.jpg?1739541686)
そうさ、最高だとも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/83/c5f52abd1a508cdf385fcf155e9ac79c.jpg?1739541722)
あれ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/78/892e400b7050c6eb217832d1cb190228.jpg?1739541803)
ツリーランもしてみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bf/595f34e8b3185cc6aeccdfc8c3d2e82c.jpg?1739541870)
雲が出たり風が吹いたりしながらも、結構気温も高く(それでもマイナスですけど)暑いぐらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/89/fbe6b4db5169618abd2d9fb17194814f.jpg?1739542768)
ギリギリ残ったパウダーも残さずいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9a/2c3996c19bd6e7270220ad8a73862ee8.jpg?1739542913)
ゴンドラに乗ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6b/6dfe3e1efdaddb7c799f21997ff941f5.jpg?1739543010)
ゴンドラ終点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6e/f14a8de6b27a0a5b698de88902751a01.jpg?1739543063)
雪質は良いのですが、風の影響で厚みはさほど無いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/83/2eefa047ad99c1a4965e94406f08271e.jpg?1739543512)
一ノ瀬に戻ってみると、コブがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/38/78d49cbceb37039cccbc3c3b25776673.jpg?1739543633)
僕も頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/61/9eb835875ce4efa3487530e1d8b9fef9.jpg?1739543978)
影が長くなりました。
Oさんにお散歩に連れていかれる犬のようになって行ってきました。
前日の強風で寺子屋のリフトが動かなかったらしく、今日はThe𝔻𝕒𝕪,になるかもという期待を抱いて乗り込みました。
駐車場すら分からず、ここだろうというところに停めてそこに居たスキーヤーに聞いてみました。
一人目は明確な答えはなく「ネットで調べた方が早いんじゃないか」と。
二人目の方は大変丁寧で優しく人懐っこく教えてくれました。
その方の車のナンバーを見たら、なんと福岡でした。
スキー終わってからまたお会いしたので、お礼を言いがてら雑談して驚いたのは、なんと夜通し運転して2日間滑ってまた帰るらしいです。
さらに、なんと1日だいたい100km滑るのだと!
武井壮似の人でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6d/472cbfd02fb13303a53239d8aac56318.jpg?1739541315)
今日は寺子屋狙いなので、一ノ瀬から入りました。
中央エリア限定パスで大人6,300円でした。ちなみシニアの設定はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/94/071d6a664ca7c16b16d052675732a4c6.jpg?1739541461)
正面にはこんなゲレンデがドーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c8/ae3d55de5d0b7a16eedf5a490660d87d.jpg?1739541504)
リフト待ちドーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/21/02e24519b166af272a159d91db7b4c0f.jpg?1739541531)
ひとまずここの脇っつらのパウダーを滑ったりしました。
というよりも、なんと行こうと思っていた寺子屋がクローズしてるじゃないですか。
ガーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/10/87fe5c88382083de4b18fe76104444b1.jpg?1739541615)
一ノ瀬のゲレンデトップから。
いい天気に恵まれました。
寺子屋のクローズを除いて⋯き、気分は⋯さ、最高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/13/f1be279fad1ccfb5cda75581e3a1fd2d.jpg?1739541686)
そうさ、最高だとも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/83/c5f52abd1a508cdf385fcf155e9ac79c.jpg?1739541722)
あれ?
Oさん、パウダーもやるねぇ。
相当練習してるな? 僕も頑張らないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/78/892e400b7050c6eb217832d1cb190228.jpg?1739541803)
ツリーランもしてみましょう。
ま、気分的程度ですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bf/595f34e8b3185cc6aeccdfc8c3d2e82c.jpg?1739541870)
雲が出たり風が吹いたりしながらも、結構気温も高く(それでもマイナスですけど)暑いぐらいでした。
晴れたからかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/89/fbe6b4db5169618abd2d9fb17194814f.jpg?1739542768)
ギリギリ残ったパウダーも残さずいただきます。
でもね、やっぱり山のパウダーとは違うのかな。山はもっともっと凄いもの。
昨日の風で雪も飛ばされてしまった感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9a/2c3996c19bd6e7270220ad8a73862ee8.jpg?1739542913)
ゴンドラに乗ってみました。
長い列が。
半分は外人さんかも。
「ジャパーンの雪最高ねぇ〜」って感じなのかい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6b/6dfe3e1efdaddb7c799f21997ff941f5.jpg?1739543010)
ゴンドラ終点。
な、なんと!
寺子屋オープンです。
行きましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6e/f14a8de6b27a0a5b698de88902751a01.jpg?1739543063)
雪質は良いのですが、風の影響で厚みはさほど無いですね。
すでに面ツルは残っておらず、おこぼれを頂戴する感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/83/2eefa047ad99c1a4965e94406f08271e.jpg?1739543512)
一ノ瀬に戻ってみると、コブがありました。
誰かが一生懸命付けたラインなのでしょうね。
画像はOさん。
やば! めっちゃ上手くなってるぞ。
かっこいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/38/78d49cbceb37039cccbc3c3b25776673.jpg?1739543633)
僕も頑張ります。
う〜ん⋯。
なんかなぁ〜。
突然Oさんが『凄いことに気が付きました』と言うじゃないですか。
これまた何か滑りに対して気づたのか?
『なんとですよ、まだ3時です』と。
爆笑。
『こんなに滑ったのにまだ3時だなんて』
確かに相当滑った気分です。
『ダメですよ、ラストまでやるのは僕らの掟です』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/61/9eb835875ce4efa3487530e1d8b9fef9.jpg?1739543978)
影が長くなりました。
16時30分終了です。
楽しくもあり、上手く滑れないとイライラしながらの2日間もこれにて終了です。
Oさん、またどこかでセッションしましょう。
それまで特訓しておきます。
滑走本数 33
滑走距離 36.69km
最高スピード 52.3km/h
最大心拍数 158
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます