千葉県一周に挑戦したスキーボード界のカリスマ(昔ね)、たいら君がゴールした模様です。
昨晩、メールが届きましたが、疲れ過ぎてレポートは明日と言ってました。(笑)
では先ほど届きました彼の報告をそのまま紹介します。
『応援ありがとうございました。
距離は結局513kmしかありませんでした。走行時間24時間15分、アベレージ21.15kmh、MAX51.58kmh、アベレージケイデンス69、総登坂高度1678m、平均心拍数133、MAX心拍数173、スゲーのは心拍数から割り出した消費カロリー11128kcal!
最初から最後まで食いっぱなしでした。タカハシさんと違うのは胃が最後まで平気だった事かな?帰ってきたらみんなが夕飯だったから普通に麻婆ナスとかがっつり食えちゃいました。
どこかが極端に痛いとかは無いけどとにかく暑くて、疲れて、キツかったです。
もうやりたく無いです。
こんなの何回もやるヤツは変態だ!』
ということでした。
しかしながら、よく走ったもんですね。
たいら君が言っていた通り、天気や気温差、風向きも計算して走り続ける必要があります。
暑さに参ったらしいですが、夜は快適だったはずで、昼間がちょうどよいと夜は冷えるんです。その時もし雨だったら?たぶん走り続けられないでしょう。
どこを優先して何を犠牲にするか判断しなければなりません。
でも、やり切ったたいら君、キミだけはあの時の僕の辛さを本当に理解してくれる数少ない男です。
完走おめでとう!
男の熱い涙を分かち合おう!
昨晩、メールが届きましたが、疲れ過ぎてレポートは明日と言ってました。(笑)
では先ほど届きました彼の報告をそのまま紹介します。
『応援ありがとうございました。
距離は結局513kmしかありませんでした。走行時間24時間15分、アベレージ21.15kmh、MAX51.58kmh、アベレージケイデンス69、総登坂高度1678m、平均心拍数133、MAX心拍数173、スゲーのは心拍数から割り出した消費カロリー11128kcal!
最初から最後まで食いっぱなしでした。タカハシさんと違うのは胃が最後まで平気だった事かな?帰ってきたらみんなが夕飯だったから普通に麻婆ナスとかがっつり食えちゃいました。
どこかが極端に痛いとかは無いけどとにかく暑くて、疲れて、キツかったです。
もうやりたく無いです。
こんなの何回もやるヤツは変態だ!』
ということでした。
しかしながら、よく走ったもんですね。
たいら君が言っていた通り、天気や気温差、風向きも計算して走り続ける必要があります。
暑さに参ったらしいですが、夜は快適だったはずで、昼間がちょうどよいと夜は冷えるんです。その時もし雨だったら?たぶん走り続けられないでしょう。
どこを優先して何を犠牲にするか判断しなければなりません。
でも、やり切ったたいら君、キミだけはあの時の僕の辛さを本当に理解してくれる数少ない男です。
完走おめでとう!
男の熱い涙を分かち合おう!