はい4日目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/17/5ba9002e27c530371442a027a78edfc7.jpg?1672736757)
今朝の食事はこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/33/0048b1020e5962229107ca6f3dbdd061.jpg?1672745512)
リフトにはズラっと間隔をあけずに人間がぶらさがっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/23/c02b3370302fae031cd0f52dd8b6ee3e.jpg?1672748752)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0f/c5d075d34ff009f6b7d48f1a618da8e2.jpg?1672747296)
山頂は風で押し流されながらもたくましく生きる木々が樹氷をまとっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5d/ccf350b001c65f2200c49010d914f322.jpg?1672747397)
たかつえの「太陽の塔」とでもいいますか、電波塔が立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a1/8b93ade19f5304554335c450af433f91.jpg?1672747536)
美味しかったのでまたもや台湾ラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/29/7368fd121a86bd290e1d9edd34b85210.jpg?1672747867)
昨夜はだいぶ降雪がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/17/5ba9002e27c530371442a027a78edfc7.jpg?1672736757)
今朝の食事はこれ。
まあ、あるものでなんとかね。
6時30分起床。
今日こそ山頂からのパウダーをいただきたいです。
ところがTさんの出勤が遅れてしまいました。
少し待っていましたがどうにも出てこないので、先に上がることにしました。
チャレンジコース、ブランデートコースのパウダーをいただいたあと第3ペアリフトに乗りました。
おや? 山頂からの斜面はまだノートラック。
今しがた第6シングルが動き出したんだな。
あわてて僕も乗車します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/33/0048b1020e5962229107ca6f3dbdd061.jpg?1672745512)
リフトにはズラっと間隔をあけずに人間がぶらさがっています。
やばいぞこの人数のトラックが付くのかと思うとゾッとしました。
でも行ってみるとまだなんとかパウダーゾーンは残っていました。
この斜面上下2段になっていますが、滑り通せたことは一度もありません。
スクールで習った成果が出るか出ないか。
一本目。
おーーーマジか!
行けたぞ!
先生ありがとうございます!
俺、大人になりました!
(60歳だけど…)
二本目。
Tさん合流。
Tさん遅いぞ!
Tさんははなっからいきなりここ。
こてこて転んでました。
どうやら背中の痛みを我慢していましたが、5日目とあって相当辛くなったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/23/c02b3370302fae031cd0f52dd8b6ee3e.jpg?1672748752)
それにしても我慢強い人だ。
(Tさんは65歳、僕の知る65歳で断トツでナンバーワン)
画像はTさんのスマホが低温のため電源が落ちてしまい、これだけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0f/c5d075d34ff009f6b7d48f1a618da8e2.jpg?1672747296)
山頂は風で押し流されながらもたくましく生きる木々が樹氷をまとっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5d/ccf350b001c65f2200c49010d914f322.jpg?1672747397)
たかつえの「太陽の塔」とでもいいますか、電波塔が立っています。
太陽が薄雲を通して光を届けてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a1/8b93ade19f5304554335c450af433f91.jpg?1672747536)
美味しかったのでまたもや台湾ラーメン。
というか出来上がるの早いしね。
Tさんが「おごるのでゲレ食にしませんか?」と言ってくれました。
でも、僕の仕事は多くのお客様を触る仕事なのでコロナ禍の今はまだ我慢しなくちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9a/96ffc3a0d667104b70f831c7ce4bdeb8.jpg?1672747752)
そんな僕にアストリアロッジの2階インフォメーションの前にある出店でワッフルを買ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9a/96ffc3a0d667104b70f831c7ce4bdeb8.jpg?1672747752)
そんな僕にアストリアロッジの2階インフォメーションの前にある出店でワッフルを買ってくれました。
Tさん優しいです。
午後はカラマツコースを回しました。
ロキソニン飲みながら頑張ったTさん、比較的優しいコブでも弾かれていました。
辛そうです。
さて明日は最終日、立ち上がれるかTさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/29/7368fd121a86bd290e1d9edd34b85210.jpg?1672747867)
今日はナイターが無いので、16時過ぎにあがりました。
余っている食材で晩ご飯。
アスパラとウインナーがあるのでまた焼きそばです。
外はまだ雪が降り続いています。
早起きするぞー!
その5に続きます。