『古代は、古代人は凄い 4(古代ローマでコロッセオへの水道は?)』
『円形闘技場・コロッセオで模擬海戦は真実! 給排水技術が凄い』
NHKBS(2024/01/07)『徹底解明!コロッセオの秘密(再)『伝説の模擬海戦』に驚きました。 コロッセオは、楕円形の円形闘技場です。
模擬海戦
古代ローマの円形闘技場で開催された模擬海戦・ナウマキア (naumachia) と呼ばれる興行の一つで、闘技場に水を張り、歴史上の有名な海戦を再現したもの。人工池などで行なわれることもある。 "naumachia"という言葉は、海戦を意味するギリシャ語から来ている。
コロッセオ楕円形闘技場(中央が舞台アリーナ)
ウキペデイア情報から引用
コロッセオは、長さ189メートル、幅156メートルで、外壁は、48メートルの高さです。 この世界一大きな円形競技場とはいえ、コロッセオの中央の舞台アリーナは、長さ87メートル、幅55メートルです。 このアリーナに、二つの軍船団を浮かべられるくらいの広さがあったのか、また、水をどうやって、アリーナに汲み上げたのか、想像すると謎は深まりますが、模擬海戦の記録はあったようです。 『ローマは一日にして成らず』、古代ローマ帝国時代だけでも約1000年以上も続いた、やはり偉大な帝国です。
古代ローマの模擬海戦ショーの歴史(ウエブ情報から引用)
『こうした模擬海戦ショーの始まりは、紀元前3世紀にさかのぼると考えられているが、実際に行われたのは、4回か5回らしい。
記録として残っている最初の模擬海戦は、紀元前46年にローマにユリウス・カエサルが建設した人工湖で行なわれたティルス船とエジプト船の戦いと伝えられている。
紀元前2年には、アウグストゥス帝により、マルス・ウルトル(Mars Ultor)神殿(アウグストゥスが義父カエサルの暗殺の復讐を記念して造営した神殿。 ウルトルは復讐者の意)への奉納行事としてカエサル庭園(horti Caesaris)の池でアテナイとペルシャの海戦が再現された。
アウグストゥス帝が模擬海戦を行なった人工池は、長径が約550m、短径が約370mあったと言われ、アンシエティーナ水道(Aqua Alsietina)を経由して、ローマの北にあるマルティニャーノ湖(Lago di Martignano)から水を引いていたと伝えられている。 この湖の水は飲み水には適さない悪質のもので、アンシエティーナ水道は模擬海戦のために築かれたと考えられている。
同じ人工池で、ティトゥス帝の時代にはコリントスとケルキラの海戦が再現された。 52年にクラウディウス帝がフチーノ湖(Lago Fucino )で行なった模擬海戦では、ロードス軍とシシリア軍に扮した19000人の剣闘士と罪人が戦った。
ドミティアヌス帝も模擬海戦に熱心で、ティベレ川近くの人工湖で、ほぼ実物大の船を使って実施したと言われ、トラヤヌス帝も模擬海戦場を持っていたとされる。 蚊の発生を避けるため、水は模擬海戦のたびに入れ、終了後排水していたようである。
紀元57年、皇帝ネロが木造の円形競技場で、模擬海戦を開し、水だけでなく、アザラシやカバなどの海獣も水中に放った。 しかし、突然、会場から水がもれ出して、陸の闘技場になってしまったという。 輸入した海の生き物たちがどうなったかは定かではない。
紀元80年には、複数日の三日目、多くの催しものがティトゥスに捧げられ、3000人の男たちの海の対決が呼び物となった。 通常、このような規模のイベントが開かれる会場は、コロッセオ(円形闘技場)だろう。 詳細ははっきりしないが、ローマ人は少なくとも一度は、この剣闘士のリングを大海原にしようとしたことがあるようだ。
紀元80年には、複数日の三日目、多くの催しものがティトゥスに捧げられ、3000人の男たちの海の対決が呼び物となった。 通常、このような規模のイベントが開かれる会場は、コロッセオ(円形闘技場)だろう。 詳細ははっきりしないが、ローマ人は少なくとも一度は、この剣闘士のリングを大海原にしようとしたことがあるようだ。
ローマの歴史家ディオ・カッシウス(紀元235年)によると、紀元86年にこの世界的に有名な円形競技場で海戦が行われたという。 どうやら、激しい暴風雨のために、戦士だけでなく、観客も多数死んだらしい。 コロッセオの地下にある空間がこの可能性を裏づけている。
とはいえ、皇帝の命令とはいえ、この世界一大きな円形競技場にどうやって船団を浮かべられるくらいの水をくみ上げたのか、想像すると謎は深まるばかりである。 おかしなことは起こるものだが、それほど頻繁ではないだろう。』
とはいえ、皇帝の命令とはいえ、この世界一大きな円形競技場にどうやって船団を浮かべられるくらいの水をくみ上げたのか、想像すると謎は深まるばかりである。 おかしなことは起こるものだが、それほど頻繁ではないだろう。』
とにかく、古代ローマ帝国のリーダーたちは帝国民の娯楽には大変な気づかいをしていたようで驚きです。 帝国民を治める知恵は凄かったようです。
(記事投稿日:2024/01/09、#716)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます