昨日(2017.7.2)投開票された東京都議会選挙は、安倍政権が始まって以来続いた“安倍1強”の歪みを制圧するがごとくの「自民党の歴史的大敗」の結果に終わった。
本日ネット上で見つけた昨日の都議会選挙に関する情報より、一部を要約して以下に紹介しよう。
東京都議選(定数127)は2日投開票され、小池百合子知事が代表の「都民ファーストの会」は49人が当選、追加公認を合わせて55議席を獲得し、都議会第1党に躍進した。 選挙協力した公明党などの支持勢力と合わせて79議席となり、過半数(64議席以上)を大きく上回った。 自民党は、現有57議席から半分以上減らし23議席となる歴史的惨敗。 公明党と同議席数となり、政権に大きな打撃を与えるのは必至となった。 投票率は前回(43.50%)を上回る51.27%だった。
「都民ファーストの会」は告示日時点の公認候補50人のうち49人が当選し、追加公認した都民ファースト推薦の無所属候補6人と合わせ計55人の大勢力となった。
自民は60人を擁立したが、加計学園問題や「共謀罪」法の採決強行などで内閣支持率が急落。 さらに選挙戦で稲田防衛相が「自衛隊、防衛大臣としてもお願いしたい」と、自衛隊の政治利用とも取れる発言をした影響で、都議会議長ポストを巡る贈収賄事件で10人超の自民都議が訴追された1965年、旧民主党が躍進した2009年の38議席を下回る史上最低の議席数となった。 下村博文都連会長は3日未明、党本部で報道陣に対し「大惨敗だ。責任を取って都連会長を辞任する」と語った。
前回は無党派層を取り込み、議席を倍以上の17に伸ばした共産は19議席に増やした。
前回旧民主が15議席を獲得した民進は23人を公認したものの、離党者が相次ぐなど党内の足並みが乱れ、議席を5に減らして都議会第5党に転落した。
(以上、ネット情報より一部を紹介したもの。)
ここから一旦、原左都子の私事及び私見に入ろう。
今回の東京都議会選挙に際し、この私も「どこまで自民都議会を潰せるか!」を自身の主たる論点として掲げた。
と言うのも、最近の本エッセイ集バックナンバーに於いて複数回公開しているがごとく、小池氏率いる「都民ファーストの会」の人員募集の仕方や都議会立候補者選出公認に至る手法に、マイナスイメージを強く抱かされた故だ。
とにもかくにも我がポリシーとして今回の都議会選挙に於いては、「自民党を潰す!」ことを主眼と掲げようとの意思で、投票対象とするべき立候補者を絞り込む作業をした。
その作業の最終章に於いて、朝日新聞記事に応えた我が目を疑う「都民ファースト」立候補者の回答を発見した。
それは選挙公示後に、朝日新聞が選挙区毎に各候補者の公約内容を手短にまとめた資料だった。
私が住む選挙区からも、「都民ファーストの会」より2名の若い世代の候補者が立候補し結果として1位、2位当選を果たしている有様だが…。
ここで実名を挙ておくと、1位当選者が 村松一希氏(36歳)。 2位当選者が 尾島紘平氏(28歳)。
朝日新聞からの、 〇安倍政権の政権運営を評価しますか 〇安倍首相が示した2020年までの改憲に賛成ですか 〇今後の国政選挙では、どの政党を支持しますか なる3問の質問に対し「都民ファーストの会」ご両人が何と回答していたのかをここで公表すると……
な、な、何と、ご両人共々、 すべてに「無回答」と応えているのだ。
当然ながら、小池氏から「そうせよ!」の指示であった事実など明白だ。 それに従う事も小池氏が操っている「都民ファーストの会」よりの公認立候補者と成れる必須条件だった事も、当に想像が付いているものの…。
それにしても……
所詮都議会との地方自治体レベル議会選挙立候補者達とは、たとえ一新聞社への掲載とはいえ自分自身のポリシーすら語らず、「無回答」と返答する事が選挙民に認められると本気で考えているのか!?と嫌気がさす。
もしも本気で「都議会議員の一人」となって都民に尽くしたいとの誇りがあるのならば、ボスである小池氏に逆らってでも、「自分のポリシーを公に語らせて欲しい!!」 と嘆願するべきでなかったか!?
一新聞社のせっかくの問いかけに「無回答」との回答を深い考えも無く実行する立候補者になど、何処の選挙民が貴重な一票を投じてくれると、貴方達は空虚に信じるのか??!! 貴方達若き世代は今までの人生一体全体何を信じ、何をポリシーとして生きて来たのだ!?!
我が都議会選挙区に於いて、既に当選を果たして“しまった” 未だ若き世代の村松さんと尾島さんに言っておきたい事がある。
貴方達が応えた「無回答」との回答に心底落胆している選挙民も存在する事実をとくと再確認しつつ、当選した以上は都政に邁進して欲しいものだ。
小池さんの気持ちも分かるけどね…。
結局小池さんて自民離党したとは言えども、将来的に自民との連立でも目指し、自分こそが国家政権を握れるとの大いなる勘違いに浸っているのだろうし…。
そうは問屋がおろさないぞ! これ程までに得体の知れない「都民ファーストの会」新人公認者を数多く当選に追い込んだ責任は、小池さん、貴女自身が取るべきだよ。 その責任を全うするためには、都知事を最低2期務め上げる程の期間を要する事だろう。
最後に朝日新聞本日の社説の一部を引用し、私論のまとめとしよう。
今回の都議会選挙に際し、都政運営の基盤を盤石にした小池知事も力量が問われる。「都民ファーストの会」を立ち上げた手腕は見事だったが、自民党都連を「敵」に見たて、政治的なエネルギーを高めていく手法はここまでだ。
小池氏が、「挑戦者」として振る舞える期間は名実共に終わった。 首都を預かるトップとして山積みする課題を今後着実に解決して行かなければならない。
都議選告示後の都民を対象とした朝日新聞世論調査では、知事を支持する理由として「政策」を挙げる人はわずか4%だった。 小池氏は今後実績を積み、これを増やしていかなければ、いずれ行き詰まるのは明らかだ。
(以上、朝日新聞本日7月3日の「社説」より一部を引用したもの。)
本日のニュース報道によれば、小池知事は「都民ファーストの会」大量当選を受け本日その党首を退任したようだ。 今後は新たな党首に変わり、大量当選「都民ファーストの会」の都議会活動が開始するのであろう。
今回当選した「都民ファーストの会」個々のメンバーには、任期の4年間その責任を果たすべく、まさに常に“都民ファースト”を肝に命じて都政に臨んで欲しいものだ。
本日ネット上で見つけた昨日の都議会選挙に関する情報より、一部を要約して以下に紹介しよう。
東京都議選(定数127)は2日投開票され、小池百合子知事が代表の「都民ファーストの会」は49人が当選、追加公認を合わせて55議席を獲得し、都議会第1党に躍進した。 選挙協力した公明党などの支持勢力と合わせて79議席となり、過半数(64議席以上)を大きく上回った。 自民党は、現有57議席から半分以上減らし23議席となる歴史的惨敗。 公明党と同議席数となり、政権に大きな打撃を与えるのは必至となった。 投票率は前回(43.50%)を上回る51.27%だった。
「都民ファーストの会」は告示日時点の公認候補50人のうち49人が当選し、追加公認した都民ファースト推薦の無所属候補6人と合わせ計55人の大勢力となった。
自民は60人を擁立したが、加計学園問題や「共謀罪」法の採決強行などで内閣支持率が急落。 さらに選挙戦で稲田防衛相が「自衛隊、防衛大臣としてもお願いしたい」と、自衛隊の政治利用とも取れる発言をした影響で、都議会議長ポストを巡る贈収賄事件で10人超の自民都議が訴追された1965年、旧民主党が躍進した2009年の38議席を下回る史上最低の議席数となった。 下村博文都連会長は3日未明、党本部で報道陣に対し「大惨敗だ。責任を取って都連会長を辞任する」と語った。
前回は無党派層を取り込み、議席を倍以上の17に伸ばした共産は19議席に増やした。
前回旧民主が15議席を獲得した民進は23人を公認したものの、離党者が相次ぐなど党内の足並みが乱れ、議席を5に減らして都議会第5党に転落した。
(以上、ネット情報より一部を紹介したもの。)
ここから一旦、原左都子の私事及び私見に入ろう。
今回の東京都議会選挙に際し、この私も「どこまで自民都議会を潰せるか!」を自身の主たる論点として掲げた。
と言うのも、最近の本エッセイ集バックナンバーに於いて複数回公開しているがごとく、小池氏率いる「都民ファーストの会」の人員募集の仕方や都議会立候補者選出公認に至る手法に、マイナスイメージを強く抱かされた故だ。
とにもかくにも我がポリシーとして今回の都議会選挙に於いては、「自民党を潰す!」ことを主眼と掲げようとの意思で、投票対象とするべき立候補者を絞り込む作業をした。
その作業の最終章に於いて、朝日新聞記事に応えた我が目を疑う「都民ファースト」立候補者の回答を発見した。
それは選挙公示後に、朝日新聞が選挙区毎に各候補者の公約内容を手短にまとめた資料だった。
私が住む選挙区からも、「都民ファーストの会」より2名の若い世代の候補者が立候補し結果として1位、2位当選を果たしている有様だが…。
ここで実名を挙ておくと、1位当選者が 村松一希氏(36歳)。 2位当選者が 尾島紘平氏(28歳)。
朝日新聞からの、 〇安倍政権の政権運営を評価しますか 〇安倍首相が示した2020年までの改憲に賛成ですか 〇今後の国政選挙では、どの政党を支持しますか なる3問の質問に対し「都民ファーストの会」ご両人が何と回答していたのかをここで公表すると……
な、な、何と、ご両人共々、 すべてに「無回答」と応えているのだ。
当然ながら、小池氏から「そうせよ!」の指示であった事実など明白だ。 それに従う事も小池氏が操っている「都民ファーストの会」よりの公認立候補者と成れる必須条件だった事も、当に想像が付いているものの…。
それにしても……
所詮都議会との地方自治体レベル議会選挙立候補者達とは、たとえ一新聞社への掲載とはいえ自分自身のポリシーすら語らず、「無回答」と返答する事が選挙民に認められると本気で考えているのか!?と嫌気がさす。
もしも本気で「都議会議員の一人」となって都民に尽くしたいとの誇りがあるのならば、ボスである小池氏に逆らってでも、「自分のポリシーを公に語らせて欲しい!!」 と嘆願するべきでなかったか!?
一新聞社のせっかくの問いかけに「無回答」との回答を深い考えも無く実行する立候補者になど、何処の選挙民が貴重な一票を投じてくれると、貴方達は空虚に信じるのか??!! 貴方達若き世代は今までの人生一体全体何を信じ、何をポリシーとして生きて来たのだ!?!
我が都議会選挙区に於いて、既に当選を果たして“しまった” 未だ若き世代の村松さんと尾島さんに言っておきたい事がある。
貴方達が応えた「無回答」との回答に心底落胆している選挙民も存在する事実をとくと再確認しつつ、当選した以上は都政に邁進して欲しいものだ。
小池さんの気持ちも分かるけどね…。
結局小池さんて自民離党したとは言えども、将来的に自民との連立でも目指し、自分こそが国家政権を握れるとの大いなる勘違いに浸っているのだろうし…。
そうは問屋がおろさないぞ! これ程までに得体の知れない「都民ファーストの会」新人公認者を数多く当選に追い込んだ責任は、小池さん、貴女自身が取るべきだよ。 その責任を全うするためには、都知事を最低2期務め上げる程の期間を要する事だろう。
最後に朝日新聞本日の社説の一部を引用し、私論のまとめとしよう。
今回の都議会選挙に際し、都政運営の基盤を盤石にした小池知事も力量が問われる。「都民ファーストの会」を立ち上げた手腕は見事だったが、自民党都連を「敵」に見たて、政治的なエネルギーを高めていく手法はここまでだ。
小池氏が、「挑戦者」として振る舞える期間は名実共に終わった。 首都を預かるトップとして山積みする課題を今後着実に解決して行かなければならない。
都議選告示後の都民を対象とした朝日新聞世論調査では、知事を支持する理由として「政策」を挙げる人はわずか4%だった。 小池氏は今後実績を積み、これを増やしていかなければ、いずれ行き詰まるのは明らかだ。
(以上、朝日新聞本日7月3日の「社説」より一部を引用したもの。)
本日のニュース報道によれば、小池知事は「都民ファーストの会」大量当選を受け本日その党首を退任したようだ。 今後は新たな党首に変わり、大量当選「都民ファーストの会」の都議会活動が開始するのであろう。
今回当選した「都民ファーストの会」個々のメンバーには、任期の4年間その責任を果たすべく、まさに常に“都民ファースト”を肝に命じて都政に臨んで欲しいものだ。