(冒頭写真は、昨日原左都子が一人でサンリオピューロランドへ出掛け、乗ったアトラクションにて自動撮影した写真。)
表題の解答だが。
は~~い、それはこの原左都子で~~~す!!
いえね、昨年の秋頃、 昔小さい頃にキティちゃんの大大ファンだった娘と「久々にピューロランドへ行こうか?」との話になって。
娘が、「行く。」 と言うので、私が2枚分電子チケットを申し込んだのだが。
その後、それを実行しないまま放置して。 さらにその後、娘が親元から離れて独立して。
すっかり、そのチケットの事を忘れ去っていたら。
今年の夏になって、そのチケットがひょっこり出て来た。
「安くもないチケットなのに無駄にするのはもったいない。」と考えた私が娘にどうするか確認すると。 「仕事が多忙に加えて、コロナ禍が気がかり…」との娘からのご返答。 「それじゃあ、各自で考えよう」と私が決定。
そして、親の私がとりあえず一人で予約(コロナ対策で必ず事前予約が必要です。)して、昨日出かけたとのいきさつだ。

ピューロランドの入口正面玄関です。
入口で「手荷物検査」があり、それを終えてチケットを係員に手渡すと。
「お一人ですか?」とやや怪訝そうに問うため、「そうです!」と力強く応えると、係員も笑顔になって、「どうぞお楽しみください!ナンタラ…」と返してくれた。
これらは、入り口を入ってすぐの館内の様子。





あっ、これこれ。 以前娘と2人で乗ったなあ。
これ(Mymeroaddrive)に乗ると途中で自動写真を映してくれるんだ。 一人で来ると写真を映してくれる人がいないから、この自動写真でも買って帰ろ!
そして、乗車しました!



と、調子よく楽しんだ私です!♪♪
降りる際に係員の女の子が「洋服とマスクのコーディネートが素敵ですね!」と、なかなかのリップサービスだ!😁
さてお次は、何のアトラクションにしようかな?
と思ってはみたが、月曜日にして結構な混雑ぶり!
船のアトラクションは40分待ちとのことで、(そんなに待ってられないなあ)と考えている時に、ちょうど広場でショーが始まった。





それを見た後。
ピューロランド売店やその他のアトラクションを少し見学して。



シニアの身としては、早めに退散することとした。
係員の皆さんがなかなか気を使って下さったりして、シニア一人で行っても特段“場違い”感は抱かずに済んだなあ。
でも、もう行く機会は無いかな???
(孫とは一生縁が無さそうだし、それで十分良き人生!と実感出来ている我が身だし…。 いや実際問題、高齢出産の娘が親の真似して40歳近くで孫を産むとして、それを80歳過ぎた私に育てろ!と言われても、過酷だよ…😱 )