原左都子エッセイ集

時事等の社会問題から何気ない日常の出来事まで幅広くテーマを取り上げ、自己のオピニオンを綴り公開します。

私が大都会・東京に住み続ける意義

2024年09月24日 | 自己実現
 本日のエッセイは、2024.07.24付にて公開したバックナンバー「やりたいことが無いから東京に住む??」に対する反論の形のエッセイとなろうか??



 とりあえず、上記バックナンバーエッセイ「やりたいことが無いから東京に住む?」の一部を、以下に再掲載させていただこう。

 今回のエッセイは、2024.07.23付朝日新聞夕刊記事「取材考記」より、くらし報道部 藤谷和弘氏著「『ありのまま』望み 東京出られなくなる若者」より引用しよう。
 
 地方出身で、「本当は地方に住みたいけど、いま東京に住んでいる人、知っていますか」 
 こんなメールを何人かの知合いに送った。 東京一極集中に関する取材で、地方から東京に若者が引き寄せられる理由を探りたいと思っていた。
 岩手県出身の会社員某男性(23)に話しを聞くと、「東京に住みたくて、住んでいる」という。 東京でやりたいことがあるからかと思ったが、違った。
むしろ、やりたいことがないからですね」 (途中大幅略)
 2011年の東日本大震災後、男性の地元には都会から多くの若者がボランティアできて、そのまま岩手に定住した人もいる。
 私も岩手に赴任していたとき、取材した。 自由だが孤立した都会の生活を離れ、「一人でい活きている感覚が無い」と語る若者の表情は喜びに満ちていた。
 「自分が何がしたいのか」と考えるようになったのは。答えが見つからず「何者にでもなれる」東京を選んだ。
 価値観や働き方の変化が進み、住む場所は選びやすくなった。だが、情報が溢れ、選べるけど決められない。 そんな時代に鍵となるのが、「何者にでもなれる」と言う感覚かもしれない。 (中略)
 自由だが孤立した都会の生活を離れ、「一人で生きている感覚が無い」と語る若者の表情は喜びに満ちていた。
 価値観や働き方の変化が進み、住む場所は選びやすくなった。 だが、情報が溢れ、選べるけど決められない。 そんな時代に鍵となるのが「何者にでもなれる」という感覚かもしれない。 (途中大幅略)
 物理学者のBossBさんに「ブラックホールは吸い込みません!」と突っ込まれた。 東京に関して「ブラックホール」という言葉を使いたいのならば、「一度東京に出たら出られない、出たくなくなる、という意味で使っていただきたい」と言う。
 完全に盲点だった。 不明を恥じるとともに、「出られなくなる」という視点は重要だと気付かされた。 一極集中の行方は、日本社会の将来を占う。 今後も様々な角度から掘り下げたい。

 (以上、朝日新聞「取材考記」より一部を引用したもの。)


 原左都子の偏見かもしれないが。

 朝日新聞記者の、特に「文系出身者」が書かれた記事を読ませて頂くと。
 我が直感の反応として、「ちがうなあ…」なる違和感を抱かされざるを得ない。

 そんな原左都子が、当該「取材考記」に関して御意見させていただこう。

 元々ド田舎者の原左都子だが。 過疎地郷里から単身上京して既に40数年の年月が経過している。

 その間に 過疎地郷里へ帰りたいなどとの発想が出たことが、ただの一度も無い!!
 大都会東京で、特に医学を筆頭とする学問・研究で得た能力を十二分に発揮しつつ。 あくまでも自己評価に過ぎないが、十分に業績を上げながら(イコール:ある程度恵まれた報酬も得続けて)しつこくも面白おかしい人生を生き抜いてきている我が身だ!
 
 そんな原左都子として、言わせていただきたいのは。

 「やりたいことが無いから東京に住む?」など、東京にて成功している人間に対して失礼千万だ!!

 「やりたいことが実現できる(提供してくれる)要素満載の東京」だからこそ。
 原左都子の場合は職業に加え(それ以外の分野でも??)私なりの成功を勝ち取って来れたと自負している。

 既に高齢域に達している私だが。
 今後も一生 この大都会「東京」にて私らしく生きるための自己実現を、積極的に続行したいものだ!!

 (以上、「原左都子エッセイ集」2024.07.24付バックナンバーの一部を再掲載したもの。)



 今(2024.09)現在の私見に入ろう。
 
 そもそも過疎地出身の田舎者の原左都子だ。

 そんな私が地元国立大学医学部卒業時点で、単身上京できた一番の理由とは。
 医学部卒業仕立ての“医学者の卵”状態の私を、某医学関連企業が快く正社員として採用してくれたのは、私が医学関連国家資格をゲットしていたからに他ならない。
 やはり、「資格ゲット “特に国家資格”」とは昨今問わず、何にも勝る就職条件なのであろう。

 これが大きくものを言い、私は新卒直後より都内にて「医学者の端くれ」としての活躍が叶うと同時に、おそらく世間相場よりも高額の給与収入を得ることが叶ったのである。
 とにかく有難い事に私は新卒後すぐに企業の医学業務を難なくこなせる身であり、何らの問題も無く当該企業にて更なる成長を遂げることが叶ったものだ。

 そうなると、何も怖いものはない!! 
 プライベートタイムをエンジョイする収入に恵まれ続け、私生活も多いに華やかに過ごしたものだ。

 その後、30代直前期に再びの大学入学を目指し合格し入学した暁には、既に大都会にて一人住まいの住居を購入する資金も蓄積していてそれを実行に移し。  
 2度目の大学にて学んだ知識を活かして「高校教諭」にもチャレンジしてこれまた安定収入を得つつ、新たな職業分野での活躍の舞台も得た。
 (参考だが、この時代には私は東京でなく、横浜市の住人だった。 ただ、東京と横浜の距離は程近く、何らの違和感も無かったものだ。)


 さらにその後 晩婚・出産の後にも。
 
 有難い事に、我が「医学経歴」を買って下さった国立研究開発法人「理化学研究所」より、“医学実験業務”へのお誘いがあった。
 これに応募したところ応募者多数の中私一人が採用されて、何年間か理化学研究所での医学実験業務も叶った。


 今回の我がエッセイでは、「仕事」に話題が偏ったが。

 この私 大都会東京に暮らすとのまたとない幸運を、私生活でも大いに有効利用してきた人間だ!!

 その内容に関しては今回は割愛するが。 
   その概ねを語るならば、「交友・恋愛関係」であり「趣味・娯楽」であったと言えよう。



 とにかく 私が大都会・東京に移住して後、既に40数年の年月が流れている。

 そんな長年、もしも私が大都会東京で「やりたいことが何も」無かったならば、住み続けられる訳も無いだろう!!!

 やりたいこと満載、かつ、有意義で楽しいから私は東京に住み続けられているとの訳だ。


 どうかその辺をご理解いただき。

 「やりたいことが無いから東京に住む」などとほざいている人種がおられるならば。

 とっとと ご自身の郷里にでも戻って、人生をエンジョイされますように。