誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

痛っ!小型運搬車修理

2015-12-21 18:43:35 | 出来事
  小型の自走式運搬車のスターター紐が切れた件
 
  倉庫を見たら、スターター品に使えそうなのがあったので、自前で修理して組み立てた。
 分解も組み立ても問題なかったはずなのに、スターター紐を引っ張ると引き掛かってしまう。
 分解組み立てを数回繰り返したが、どうにも上手くスターターが動かない

  仕方なく、農機具の修理屋さんに頼んで修理してもらうことにした。
 なんと、修理屋さんも同じことを繰り返して、引き掛かりに首を捻ってしまっていた。
 数回繰り返した後、バネをネットする回転盤を裏返しに取りつけたらスムーズに紐が動く
 
  えっ!分解する時に、裏と表を反対にして置いたの?
 ワッシャーが落ちた時に、何処の場所から落ちたか確認した時に裏返したのか?
 まっ、無事に組み立てられて、エンジンも簡単に始動したから良いけど、修理代が無駄だった(--;)
 修理代¥3780也
    内訳:出張費\2000,部品代\500,工賃\1000,消費税\280
 
  もう少し、しっかり分解と組み立てをやっていたら、自分で修理が出来たのに~と悔やむのだった。
            
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からし菜の和え物

2015-12-21 15:11:49 | レシピ
   からし菜の和え物、アレンジ編
  からし菜は、サッと湯がいて鰹節、麵つゆ、ゴマの和え物がとっても美味しい
  が、1パターンじゃつまらないので、鯖缶を使って和え物を作ってみました。
         
        からし菜です。(自家栽培)
        サッと茹でて、冷水で冷まします。      
        
        やや硬めに絞って、好みの大きさに切ります
        
        鯖の味噌煮感を使ってみることにしました。
        
        缶詰の鯖とからし菜を和えたら出来上がり♪
   焼酎を片手に、出来立てをパクリ・・・
  ん?なんだぁ~全く出汁が利いていなくて、旨くも不味くもないただの葉っぱを食べてる感じ
  う~ん、超簡単だけど、この絵レンジは失敗作に様です。
  捨てるのは勿体ないので、鰹節を振りかけて麵つゆをかけて、もう一度口の中へ
  おっ!行けるのではないか♪
  ソリャそうだぁ~今まで作っていた、鰹節と麵つゆ和えに戻っただけだモンな。
  ご苦労様でした。    
  まっ、チャレンジすることは良い事、チェレンジしない事には新しいものは生まれませんから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする