誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

ニラ畑の手入れとトンネル掛け

2018-11-03 17:23:45 | 田舎日記

 

    ニラの防寒対策&成長促進のトンネル掛けしました。

   いよいよ、気温が10度を下回る日がやってくるようになってきました。😭

   弱い野菜達にとっては、大変な季節がやってきます。

   我家のニラも、そろそろで霜対策位してあげようと思って腰を上げました。

    ニラと雑草を栽培中、天竺は混栽している訳じゃなくて・・・(>_<)

 

    グラスファイバーでトンネルの骨組

    不織布にするかビニールにするか悩んだ挙げ

        2列はビニールで初冬までの収穫を狙ってみます。

 

    のこり3列は、通気性重視の不織布で💪

    不織布でも、霜くらいなら乗り切ってくれるでしょう。

   ニラって、自宅消費分なら、収穫して洗うだけで直ぐに使えますが

   道の駅に出荷するには、収穫~水洗い~選別~包装に結構手間がかかります。

   大した収益はないのだし、面倒だなぁ~と思いながらも、道の駅からオーダーが

   有ったりするのでつい頑張って・・・

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする