誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

小豆の収穫期迫る

2018-11-20 15:06:28 | 田舎日記

     小豆の鞘が色付き、葉が落ち始めたら収穫のサインです。

    1回だけ追肥(+土寄せ)しただけだったので、目茶苦茶草が伸びてしまっています。

    せめて熟れてくる小豆に、日光と風が当たるようにと今更ながら除草しました。(^_^;)

     鞘が色付き熟れ始めた小豆

     草ボウボウの小豆畑😂

     小豆の鞘に陽が当たり風通しが良いように除草しました。

    遊び呆けないで、ちゃんとのやることをしていたらこんな姿にはならなかったのに・・・

     少しだけ鞘を採ってみました。

     乾燥不十分だったりで大きさがバラバラですが、良い粒も入っているようです。

    播種時期が遅れてしまって実入りが心配でしたが、思ったより実入りが良さそうです。

    自種の3年目なので、粒が小ぶりになるのを心配いていましたが大丈夫そうです。

    ただ、全体の収量は、昨年より悪そうです。

     獲れたての新小豆でぜんざいを作って食べました。

    取れたての小豆は、皮が柔かいので美味しい善哉が出来ますよ~

     1晩水に浸けておきます。(小豆400g,水1200cc)

     コトコトとストーブでゆっくり茹でていきます。

     取れたての小豆は、皮が柔かいので美味しい善哉が出来ました。👏👏

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする