臼杵竹宵(11/3~11/4)
街中に工夫を凝らした竹のオブジェが展示され、竹ぼんぼりが臼杵の城下町を彩ります。
八坂神社から儀式稲葉家下屋敷(翌日は逆コース)までの般若姫行列が見物です。
このおばちゃん、強者で味噌3kgを掬いました。(片手でシャモジ一掬い!)
いよいよ帳が降り始めました。
竹のぼんぼりが、臼杵の街を幻想の世界に誘います。
般若姫行列は、見物人が多いのとストロボが使えずピンボケだらけです。😂
7年ほど前に来たことがありましたが、その時の印象が強く残っていて
二回目となると、やや物足りなさを感じた物でした。