お山歩以外の運動として
*県外ナンバーで、外出自制の煽りもあって運動不足!
年齢を重ねるに従い、お山歩の回数も少なくなりました。
当然、運動量も落ちて基礎代謝量も減少、しかし、飲酒&食事量は減らずでじわり肥満体質へ
と言う事で、スポーツと言うには大げさながら、バトミントンとバレーボールと一人テニスを開始
バトミントンは、¥100均でラケット&シャトルをゲットしてきました。
バレーボールは、ビーチボールを使ってパスだけのバレーボールor屋根パスです。
一人テニスは、カミさんの昔の練習方法(壁打ち)だそうです。
¥100均のバトミントンラケットとシャトル
バレーボールの代用は、ビーチボールで✌︎
ソフトテニスのラケットと一人打ち道具⇒¥690+空気入れ¥260
2人でバトミントンに興じてみましたが、シャトルを真っ直ぐ打てず
ラリーは多くて5~6回で終わってしまいます。
届いたと思っても、足は出ていないし、あの大きなガット面があるのに空振り
2人で笑い転げて疲れちゃいました。
テニスの1人打ち道具は、ボールに紐が繋がっているので何処に打ってもOK
真っ直ぐ打てば、ゴムの反動で帰ってくるし、横に外れてもづれ手も紐を引っ張れば大丈夫
カミさんがテニスの壁打ちの間は、1人で屋根パスのバレーボールで遊んでいます。
瓦が真っ直ぐじゃないので、帰ってくる場所が一定しません。
フットワークを使うのでそこそこの運動になります。
年齢を考えたら、これくらいがちょうど良いのかな😁