誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

アスパラの収穫が佳境に、エンドウはまだまだ

2021-03-25 15:31:23 | 野菜作り

    菜種梅雨と同時にアスパラが急成長

  5年目を迎えた我家のアスパラガス、いよいよ本格的な収穫期を迎えました。

   種から発芽したときは、マッチ棒より細かった。

  植替え2回、4年の株育成期間を過ぎてようやくアスパラと呼べるまでになりました。

  気長に育てたけど10年位収穫が続けられるので、これからは収穫~追肥手入で栽培が続きます。

  

   細い新芽は残して、根に栄養を供給させます。

  1(残す):4(収穫)位で収穫かなと思っていますが、様子を見ながらです。

   この日は、大小本の収穫がありました。 

  今年どれ位の収穫が出来るかカウントしようと思っています。

  現在は、1回目=3本+2回目=11本+3回目=6本・・20本

P

   この新芽達は、2~3日後は収穫になります。

  エンドウ畑の様子、やっとエンドウ畑らしくなってきました。

  スナックエンドとグリーンピースを栽培しています。

     スナックエンドウです。

    鞘が出来ていますが、未だ実が入っていませんね。

    グリーンピースです。(スナックエンドウと区別は付きません。)

   どちらのエンドウも食卓に上がるにはもう少し時間が必要のようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする