4月の声を前に、原尻の滝チューリップフェスタに出掛けて来ました。
大勢の観光客がいたので、ソーシャルディスタンスだけには気を配って歩きました。
何時もは大勢の人がいる滝壺も滝上にも人の姿が有りません。
皆さんの関心は、チューリップオンリーのようですい。
では、チューリップショーを展開しましょう。
100種を優に超える品種があるそうです。
さくらとのコラボも愉しめます。
超アップにも耐える美しさ
他にも変った名前がありました
水車もあって、良いお勉強も出来ました。
綺麗に咲きそろっている品所もありましたが、これから本番を迎えるのがい多いようでした。
4月上旬は、十分に愉しめると思われます。
我家に戻って、西側燐家との境界土手を覗くと『 春の山菜がニョッキリ♬ 』
第1段は、8本の芽吹きを確認しました。
明日の朝は、今年初の蕨の味噌汁だね😋
1回の収穫は少ないけど、数回分の味噌汁の具は採れます。
そろそろ、ワラビとタラの芽など本格的な山菜採りに行かなくちゃ~