ちょっと寄り道の絶景

新阿蘇大橋を覗いて見ました。
2016年の災害で若者の命と友に壊れた阿蘇大橋の2代目の” 新阿蘇大橋 ”です。
歩いて渡る予定だったが、全長525mを往復するには少し時間が足りなくて断念

同じく崩壊して再架橋された” 阿蘇長陽大橋 ”です。
緒この2つの橋、どれだけ多くの人を助けてくれる事でしょう。
もう一つ☝
”空ふね桟橋”へ行って来ました。

2つのルート、車道を避けて参勤交代の道から偽木の階段を登りました。

急な階段を登って凡そ20分でてんくの原っぱに到着します。
と、空に突き出す感じで木製の桟橋がのぼています。

阿蘇内輪を湖に見立てて、船に乗船するための桟橋だそうです。
空ふね・・・あの世へのふねじゃないですからねッ
大パノラマの草原、お弁当持参でゆ~っくリするのも良さそうです。

秋の野花も沢山あって、花探索の運動にも最適かな。
何時か弁当持って散策~下ったら内牧温泉でグルメ&温泉も良いなと空想中