誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

国東の旅ver-4:真玉海岸の夕陽

2017-04-18 15:09:41 | 

    夕陽百選の真玉海岸の夕陽を鑑賞

   遠路訪ねた国東半島の旅、締めくくりは”真玉海岸の夕陽”でした。

         

                          日没1時間30分前の真玉海岸

         

                          マテ貝を捕っている姿もあります。

         

                          少しづつ陽が傾いていきます。

         

                          撮影スポットがあるが、海の家と電線が・・・・

         

                       海岸線からの撮影、干潟がよく見えません。

         

                           ゆっくり陽が落ちていきます。ワクワク♪

         

         もうすぐ!ちょっと気がかりな雲が!

         

                          残念、海に沈む夕陽は見ることが出来ませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国東の旅ver-3:粟嶋神社

2017-04-17 16:18:46 | 

     恋叶ロードの中間点に位置する、粟嶋神社を詣でてきました。

    春の陽気に誘われたのか、お客さんがいっぱい愉しんでいました。

   

    粟嶋神社といえば、海に突き出た洞窟に社殿があることで有名ですね。

   早速神社にお参りに向かいました。

   

    縁結びのモニュメント   

       

   さくらのトンネル、最高の時期でした。

    

   安岐ダム、長崎鼻に負けないくらいで、2017年のさくら鑑賞は充分満足できました

      

  鳥居を潜って、岩窟へと下っていきます。

      

   中間点から見ると、海に浮かんでいるようです。

     

  小さい杜ですが、立派なの杜です。

  

      チャポン、水音と同時に後から歓声が上がりました。

    

  そういうことだったのか~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡丹が咲きました。

2017-04-17 08:55:36 | 花たち

    蕾が含み始めて、日遂に開花しました。 (2017/04/16の出来事)

   朝見たときは、1輪開き掛けで、まだ雄しべや雌しべは見えませんでしたが

   10時頃に3輪が完全に開花、昼から3時頃に掛けて次々に開花して、初日7輪が咲きました。

         

                           最初の開花です。

         

                           気温の上昇に伴って、次々に開花していきます。

         

                          花の命は短命で、数日しか見ることが出来ません。

    23個の蕾、全部開花してくれるのでしょうか?

   お礼の肥料も、自家製のボカシ堆肥を準備しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜を植える

2017-04-16 16:07:17 | 田舎日記

    夏野菜の植え付けを始めました。

   今日の植え付けは、ミニトマト4種類,ナス1本,ピーマン1本,安納芋10蔓でした。

  ミニトマトは、カミさんの母親が買ってくれた苗で、決して自費では買わない高い苗でした。

          

                              買って貰ったミニトマトの苗4種

          

                             キャンディトマト?1苗で¥580と、高い!

          

                              話題のファイトリッチ、リコピンが2倍

          

                              バイオレットのトマト?、どんな味がするの?

          

                               トマトベリー(イチゴ型)、味もイチゴだったら・・・?

   値段の張る苗ばかり、トマトは土と水(雨も)が大事なので、園芸本で知ったコンテナ栽培してみます。

          

                             今回使用するコンテナ、サイズは***

          

                            

                           

                            

                          

                          

                          

                           こんな感じで植え付けが終わりました。

    ミニトマトの苗は、第1花が咲き始めていたのでちょうど植え時期だったと思います。

   この後の作業は、着果するのを見計らって雨から守るハウス掛けを作らなければなりません。

   *アッ!、カラス対策として、テグス糸も張り巡らさなくては・・・

    ナスとピーマンは、種から苗を作っていますが、素人の育苗は時間が掛かりすぎます。

   昨年は、皆さんの食卓に登る頃にやっと畑に定植できる大きさに育てるるのが精一杯です。

   今年は、ナスとピーマンを1本づつ、購買苗を植えて自家苗の収穫まで繋ごうと思います。

         

                         ¥53の安~い、ナスのです。

         

                           これも¥53の安い苗でした。

         

         苗がしっかり活着するまでの、風よけと保温です。

                         

         初めてなので、こんなモンでしょうか?

                        

         素人目には、ちゃんと出来ているようだけど・・・

   この日の農作業の最後は、安納芋の蔓苗の植え付けをします。(丸ごと植えは、まだ発芽していません!)

        

        ¥200/10本でしたが、ちょっと痛んでいるようです。

        

        麦を作った後、1年放置していたので荒れています。

        

        鍬だけで耕したので、塊のあるゴロゴロの痩せ土です。(--)

        

        芋が実を付ける、4~5節を埋めます。

                     

       ちょっと広めの、株間60cmで植えました。

                    

       植付け後に少し盛り土して完了とします。

    サツマイモの植え付けは、これからが本番です。

   初挑戦の種芋1個丸ごと植えに挑戦予定で、芽出し中ですが発芽の兆しが見えません。

   まっ、”なんとかなるさ農法”を自負しているので、5月の半ばまでに植え付けが出来たらヨシとしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国東の旅ver-2:長崎鼻の菜の花

2017-04-15 17:04:12 | 

    恋叶ロードの終点地、長崎鼻は葉の花が最高でした。(実訪:2017/04/12)

   長崎鼻は、オートキャンプも愉しめ、夏は海水浴も出来るリゾート地です。

   今は、菜の花とさくらが見れるとあって、平日にもかかわらず大盛況のようでした。

        

                     恋人の聖地,恋結ぶ鐘です。

        

                       オノヨーコさんんお、念願の木に願い札を掛けました。

    長崎鼻一帯には、20数個の浸食洞窟があるそうです。

   その一つに、役の行者、不動明王蔵王権現が祀られる、行者洞窟に向かいましょう。

        

                       道中は、さくらのトンネルで桜吹雪が舞っていました。

        

                        古くは修検場だったらしい、浸食洞窟の一つ行者洞窟です。

        

                       運良く訪れると、この浸食口から夕陽を見ることも出来るそうです。

        念願の木に、行者洞窟の夕陽と書いてみたら 

        

                       潮の浸食で出来た、蝋燭岩(?)

   さて、メインの菜の花です。

        

                     丘の上から見えると、棚田に菜の花が零れるようでした。

        

                       さくらと菜の花のコラボも愉しめます。

        

                        フォトフレームもあって、仲良く収まるのも良いでしょう。

        

                        馬の背(丸枠)と姫島(矢印)

    馬の瀬は、干潮時には渡れるそうです。

   この日は大潮だったので、思い切って行ったら渡れたのと後悔しています。

        

                       時間が経って、別の場所から

        

                       満ち潮です、もう渡ったら帰ってこれません

    春の長崎鼻は、さくらと菜の花ですが、夏は、太陽にも負けないくらいのひまわりが咲くそうです。

   そして、秋はコスモスが秋風に揺れて、優しく迎えてくれるそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする