紅葉は初めてのルート(10/25-単独行)
未踏ルート探索+祖母オオヤマレンゲ観賞で歩いたルートの再訪でした。
もちろん紅葉時期に歩くのは初めてのことです。
ただ、神掛ヶ岩のリベンジは、単独行で証拠写真の撮影が困難なのでお預けとします。
ルート:神原登山口~5合目小屋~小松尾根~Q合目避難小屋~祖母山~~国観峠~5合目小屋~登山口
長編です。🙇
6:50-トイレも有り綺麗に整備された神原登山口
神原川を5合目山小屋まで右岸を登っていきます。
この辺りは、標高750m付近の紅葉が中心なので色付き始めでしょうか?
7:03-お社の滝を右下に見ながら5合目小屋を目指して登っていきます。
7:17-5合目小屋を見て渡渉、祖母山ルートから逸れて左の尾根へ登っていきます
7:32-炭窯の跡,7:33-神仙の滝,8:02-ブナ水源~ヒメシャラ群生地を通過します。
ヒメシャラの木肌の美しいこと、世の美人さんの肌年齢緒に遜色ないかもですよ~
*神仙の滝とブナの水源の間に、100m以上にも及ぶヤマシャクヤクの群生地があます。
4/中旬~月末に掛けて、多くの山好きさんや花好きさんの目を楽しませてくれます。
紅葉や楓が良い色合いになり始め、常緑とのコラボが良い感じです。
8:06-メンノツラ越(小松尾根)に出会いました。(正面は大障子岩です。)
左に下ると神掛ケ岩、祖母山へは右に登っていきます。
いよいよ紅葉を見ながら登って行きます。
くじゅう大船山や三股山の紅葉とひと味もふた味も違います。
紅葉も良いけど、大自然の尾根がなんとも素敵な場所です。 こうよを実ながらの
8:23-最初のロープ場、細引きのロープなので体重を掛けるのは避けます。
岩を撒いて上がると遠くくじゅう連山~由布岳,鶴見岳,高崎山
赤い〇は、恐怖の神掛ヶ岩です。
岩場を登り切ると山全体が紅葉、素敵~♬
足元には落ち葉の絨毯が敷き詰められて、思わず立ち止まってしまいます。
と、目の前に巨大な霊芝が、グローブと比較すると大きさが判るかな?
8:52-前回ルートを逸脱した場所です。(標高1350m付近)
登り切ったとき尾根が広くり、右寄りに歩いたため左へ下るルートを見落としました。
標高が上がってくると足元の絨毯の色合いも少しずつ変ってきます。
9:08-下った鞍部は、メンノツラルートの合流点です。(このルートは、未踏です。)
標高1500付近は既に紅葉は終っているようです。
紅葉の見頃は、標高1200m~1350m辺りまでだったかな。
9:38-健男神社~~大障子岩~祖母山の大縦走路に出会いました。
9:46-祖母山の避難小屋(内部は2階の造りです。)
ジオパークに認定されてから、山小屋⇒避難小屋となり宿泊無料です。
水場は小屋から50mくらいの位置に有り、枯れることは無いそうです。
9:55-衣服を準付与装備にして山頂へと向かいます。
急傾斜がつづきますが、距離的にはそれほど長くはありません。(15~25分)
突然頭上からボタボタと大粒の雨が!
ん?なんと!なんと!樹氷が溶けて落下して来始めていたんです。
驚きやら\(◎o◎)/! 嬉しいやら(*⌒▽⌒*) 思わずバンザ~イ🙌でした。
間に合うか霧氷と足を運ぶ速度がググ~っと上がって来ました。
何とか、コンシーズ初霧氷に逢えました。🙌
北谷ルートに合流すると山頂は目前ファイト~☝
10:05-祖母山1756m日本百名山の山頂に到着しました。
傾山~奥に大崩山系~笠松山~本谷山~古祖母山がつづきます
*稜線の向こうには、大崩山系見えています。
更に、目の前から天狗岩~宮ヶ原~障子岳~親父山とつづいています。
こちらは、障子岩~大障子岩~祖母避難小屋を経て祖母山頂
独り呟きながらカメラを振っていると、先着の2組3名から質問攻めに
くじゅう連山は? 阿蘇は? 天狗岩って何ですか~?
知ったかぶりして話していたら、なんと30分も経過していた。
素晴らしい景観の中で山ランチと洒落たいけど、気温6℃に風で手はガチンコ
10:40-山ランチはお預けにして山を下ることにしました。
スズタケが枯れてしまって、来る度に違う山の感じがします。
10:59-国観峠、お地蔵さんにこの後の登山口まで安全に歩ける様にお願いします。
暫く見下ろす目線で紅葉を愉しみながら下ります。
*激下りも有るので足元への注意も怠ったら痛い目に遭います。
良い感じの尾根、登りに使うのも良いかなと思います。
登りは誰にも会わず、下りは女性2人に会っただけで、静かに山歩きできてgood
やっぱりこの日の祖母山行きは大正解だったようです。
11:53-5合目の小屋が見えてきました。
6月に通ったときは、改装中で使用できませんでしたが、すっかり綺麗に整備されていました。
玄関も全ての窓がサッシに変り網戸が付いていました。
入って直ぐ右の小部屋は、2段3段ベットの造りで女性向きだが荷物置き場でした。
チョットか片付けたら、ゆっくり眠ることは出来るいでしょう。
12:09-御社の滝、チョット寄り道してみましょう。
15cmくらいのヤマメ?イワナ_?が泳いでいましたが、カメラ嫌いらしく写せませんでした。
折角の貸し切り、お預けのランチを摂ることに為ました。
食パン+スクランブルエッグ+ケチャップ+和辛し*ソーセージ*ルッコラのホットサンド
汁物は、塩ワカメに春雨+自家製のネギとオクラの細切りきりをトッピング、〆は、コーヒーと富有柿でした。
12:40-忘れ物チェック&ゴミ回収して最後の歩きでスタート地点へ
登山道に戻って心地よい清流の音を聞きながら、目はチラホラの紅葉を追いながら下ります。
13:00-スタート地点が見えてゴ~~ルです。
歩いたコース図です。 *緑線が前回ミスった場所、よ~く判りました。✌︎
山の滞在時間=6時間10分、歩いた歩数=21,378歩で今日も良く歩きました。
帰宅後は、早速ニット帽子と冬グローブ、アイゼンのチェックを済ませました。
さて、たっぷり遊んだから、明日と明後日は、難儀中の難儀な草刈り作業です。(-_-)