「麺ライフ」の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2010年7月22日(木)の日記

2010-08-12 20:20:43 | 食・レシピ

 今日の昼食は「博多一風堂 岡山店」で「白丸(ラーメン)」(750円)と替玉2玉。スタンプ30個が必要な「バリスゴ」カードのスタンプを集めるため、また、一風堂に…まだ、一桁台

 昼食後、銀行へ行くと、昨日、3種類の500円記念硬貨が出ていると。
 岐阜県、福井県、高知県の3種類。各1枚ずつ交換をお願いすると高知県のは捌けてしまったとのこと。坂本龍馬人気のせいだ。なかったら欲しくなるのが…ということで、他に7つの金融機関を廻るが、どこも高知県のは在庫切れ…最近は記念硬貨はあまり人気がないと思っていたのに。



 夜食に、秋田県湯沢市にある「㈱寛文五年堂」製造の乾麺「いなにわ手綯うどん」をざるうどんにして、兵庫県たつの市の「日本丸天醤油㈱」製造の「ざるうどんつゆ(ストレート)」をつけて食べた。
 細くてツルツルした喉通りのいいうどん。太い讃岐うどんをよく食べる者としては、食感に物足りなさを感じないでもない。素麺に近い印象。

.

100722210628

.

100722210628_2

.

100722211813

.

100722211826

.

  ~麺類の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com


2010年7月21日(水)の日記

2010-08-12 20:11:41 | 食・レシピ

 今日の昼食は笠岡市にある尾道ラーメンのお店「マルシュウの字を○で囲む)」で「尾道らーめん(大盛り)」(500円+100円)を食べた。
 このお店は移動販売をしていたお店(車)の横に簡易なテントで作られたお店。
 背脂が浮いたこってり醤油の尾道ラーメン。麺はとてもモチモチしており自分好みだった。美味しくいただけた。
 ラーメンのメニューは1種類のみ。

.

100721123412

.

100721123709

.

100721124354

.

  ~麺類の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com


2010年7月20日(火)の日記

2010-08-12 20:11:19 | 食・レシピ

 今日の昼食は、岡山市北区下中野にある「情熱の塩らーめん 嵐家 下中野店」で「塩ラーメン」(550円)を食べた。
 この「嵐家」は塩ラーメンの専門店で、人気と実力を兼ね備えた人気繁盛店。
 黄金色に輝く香味油が乗るとても旨みのあるスープは、ずっと飲んでいたいほど。
 もっちり感のある麺はスープの旨みをとてもよく吸い取って美味しく食べることができる。白長ネギ、キャベツが味に変化をもたらせ、アッサリ感の演出も。
 具材のチャーシューは薄いが味付けはいい。
 全てにおいてクオリティの高い一杯。昼時は車を止めるのが難しいほど。
 納得の一杯。

.

100720122858

.

100720123345

.

100720124051

.

100720124100

.

 夕食に、

100720190206
.
100720190225
.

100720191047

.

100720191105

.

 夜に、久しぶりに平日のジョギング(2km程度)。先週は雨ばかりで10ぶりぐらい。

.

  ~麺類の取り寄せなら MenLife (麺ライフ)~

    http://www.men-rife.com