今日の昼食は、お土産用の半生うどん「上戸うどん」をざるうどんにして食べた。
「上戸うどん」とは、香川県観音寺市にあるうどんの名店である。
が、このお土産用のうどんは、そのお店で作られたものではなく香川県仲多度郡多度津町にある日讃製粉㈱製造のもの。
.
.
残念ながら自社製ではない
夕食は、香川県丸亀市にある㈱久保田麺業が製造した「博多 生らーめん めんくいや」(3食箱入り)を調理して食べた。
案外あっさりした豚骨スープ。夕食でガッツリいきたかったので、ちょっと拍子抜け。
.
うどんにしては細めの麺であるが、コシがあり味わいもある麺であった。
.
製造は香川県丸亀市の企業
元ダレ
スープが美味
.
夜食に日清食品のカップ麺「日清御膳 きつねうどん」を食べた。
大きくてとてもジューシーなきつね。麺はモッチリ感がある。
もうこれ以上の改良は出来ないのでは?と思うほどの完成度。研究者の方は大変だ…
.
.
おあげ、麺、スープ…どれをとっても非のつけどころなし!
.
~麺類の取り寄せなら Men-Life (麺ライフ)~