ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
たんぽぽの心の旅のアルバム
旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。
「大草原の小さな家」への旅_ミネソタ州ウォルナット・グローヴ_父さんの鐘
2017年06月03日 19時45分51秒
|
「大草原の小さな家」への旅
ローラの父さんが鐘の代金を寄付した教会。わたしたちツアー一行のために鐘を鳴らしてくださいました。携帯で録音しました。音源をご紹介したいのですがブログへのアップロードの仕方がわからずとりあえず写真のみです。ごめんなさい。
トップの写真は、作家生活に入ってからのローラさん。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
一人じゃないんだなあって
2017年06月03日 10時14分45秒
|
日記
昨夜は4カ月就労したところの歓送迎会に呼んでいただいたので行ってきました。たった四カ月しか働いていないのに、みなさんのお顔を見ると濃い毎日を過ごしたからかもっとずっと長く働いていたような感覚でした。こうして声をかけていただけるのありがたいです。費用は有給休暇一日分全部飛んでしまうぐらい(安いのでね・・・)かかりましたが、それ以上にまた学ぶところの多い話もきくことができたのでよかったです。わたしがまた再来週から8月末までの短期ですが働くことになったことを話したら、よかったねと声をかけてくださる方もあり、トレーナーだった方もその後わたしがどうしているかと気になっていたのでよかったですと言ってくださって嬉しかったです。また一緒に仕事できるといいですね、これからもよろしくお願いします的な感じで何人かの方が言ってくださり、わたし自身も縁がつながっていくといいなあと思いました。こうして一人でいると社会から孤立している感でつらいですが、短い期間の関わりでも心配してくれている人がいる、一人じゃあないんだなあって思いました。次の就労場所がさらに大変そうな話も聞いて不安ボールがさらに膨らみましたが一人でやるわけではない、全部相談しながらやっていくし、異動していったこんな方いるよということも教えていただいたのであまりびびらずにいこうと思います。わたし、はじめて専門職のはしくれとして4カ月仕事しました。毎日毎日、一回一回緊張しまくりだったのですが、てきぱきと仕事をしているように見えていたそうです。そうなんだ・・・。
4月の終わり、ちょうど引き継ぎでその後を見届けることができずどうなったかなあと気になっていた方は、直後に他界されたこともわかりました。一度だけですがお会いしたことがあるのでなんとも言えない気持ちになりました。状況でもう無理なんだろうなあとは思っていましたが、そうでしたか・・・。この仕事を引き継いだ方と一緒に仕事をしたかったなあと思いました。一週間だけお隣だったのは残念すぎます。学ぶところが多いです。またどこかでご一緒できる時が来るといいなあと切に思った次第です。10年前国家試験に合格した直後に知り合ったボランティアさんから伺った話はそういうことだったのかと10年の歳月を経て偶然にも知ることにもなり、また仕事をしていくにあたって身を引きしめてかかなければならない内容ですがここにきてつながってくるとはわからないものです。
来週は息抜きにちょっと庭園に行ったりしようかな。箱根の温泉は気持ち的に余裕がないので、スパで汗を流してまたスタートを切りたいです。空いているお隣がまだ来週は引っ越してこないといいなあ。斜め向かいの部屋のおじさんはどうやらガチで引きこもりの気配。ずっといる。出かける時も帰ってきた時もずっといる。平日も土日も、朝も昼も夜もいる。関係ないですけど喉ならす音が聞こえてきてしまうのでいやだなあ。わたしの音はどれぐらいもれてしまっているのやら。はあ。平日の緊張感から解放されて今日と明日は少しゆるりとした気持ちで過ごせればいいなと思います。
あとで旅日記か観劇日記を書ければと・・・。
写真は2010年の6月に訪れた春のプリンス・エドワード島。ルピナスとお花畑です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
慶応義塾大学通信教育課程の卒業生。
その日の想い、観劇日記、思い出の旅日記、美術館めぐりなど、気持ちの向くままに。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2017年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
2月22日は竹島の日-【竹島の日 制定20年】記念式典に参政党・神谷宗幣代表が初出席
2012年10月を振り返る
風がうなっています
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1671)
宝塚
(965)
ミュージカル・舞台・映画
(638)
祈り
(228)
『赤毛のアン』
(44)
映画『木靴の樹』
(30)
いわさきちひろさん
(84)
卒業論文
(86)
本あれこれ
(324)
グリーフケア
(32)
美術館めぐり
(187)
プリンスエドワード島への旅
(95)
イギリスへの旅
(23)
「大草原の小さな家」への旅
(50)
モントリオールへの旅
(8)
ドイツロマンティック街道とスイスアルプス
(31)
パリから世界遺産を訪ねて
(22)
河合隼雄・小川洋子 『生きるとは、自分の
(3)
シルクロードへの旅
(16)
寺田寅彦著「天災と国防』
(4)
土居健郎・齊藤孝著『「甘え」と日本人』
(2)
中井久夫著作『「つながり」の精神病理』他
(3)
井村君江著『ケルト妖精学』
(3)
小さな旅の思い出
(51)
竹信三恵子著『日本株式会社の女たち』
(6)
気になるニュースあれこれ
(1825)
東日本大震災
(28)
美谷島邦子著『御巣鷹山と生きる』
(3)
感情のマクドナルド化
(1)
自作童話
(6)
黒井千次著『仮構と日常』
(2)
最新コメント
たんぽぽ/
『ももいろのクレヨン』より_大人になること
ゆずりは/
『ももいろのクレヨン』より_大人になること
Unknown/
苦悩していた日々を思い出す_実習記録ノートより(12)
みやのこ/
なんとかやってきました、宝塚大劇場
月の笹舟/
寒くなってきた火曜日の夜
Unknown/
ふつうってとうといね
Unknown/
「大草原の小さな家」への旅_ミネソタ州ウォルナット・グローヴ_復元された建物(1)
たんぽぽ/
普通がありがたいです
たんぽぽ/
「大草原の小さな家」への旅_ミネソタ州ウォルナット・グローヴ(1)
大自然の法則/
普通がありがたいです
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ