「今できることに全力を捧げるだけ」
https://blog.goo.ne.jp/ahanben1339/e/4c138788f3e86be05cb03573df1b2dc6
「KinKi Kidsの堂本光一が主演し、作・構成・演出を手掛けるミュージカル「Endless SHOCK -Eternal-」が12日、「SHOCK」シリーズの上演1800回目を達成。同日、帝国劇場にて上演1800回達成記念会見が行われ、堂本、上田竜也、梅田彩佳、越岡裕貴、松崎祐介、寺西拓人、高田翔、椿泰我、松井奏、石川直、前田美波里が出席した。」
https://news.dwango.jp/moviestage/58828-2102
2月14日(日)、東京宝塚劇場の観劇前に『Endless SHOCK』上演中の帝国劇場にも行ってきました。17時30分からの開演を待つ劇場前はひっそりとしていたので、心置きなく写真を撮ることができました。帝国劇場の看板横の写真は自分のみにくい姿が写り込んでいたのでひっこめました。昨年2月コロナ禍で千穐楽を迎えることなく中止となったのち、無観客の帝国劇場で撮影された『Endless SHOCK』、2週間限定で映画館にて公開中ですが、1800回達成を記念してTOHOシネマズ日比谷で3月31日までのロングラン上映が決まったそうです。3月は劇場での観劇予定が一本もないのでどこかで行けるといいなと思います。3月28日には帝国劇場からインターネット生配信もあるそうです。3月の平日、23日もあるんですよね、ぞっとします。元気をもらえるものがないと心が死んでしまいます。宝塚のライブ配信もあるし、気になるものをぜんぶみることは無理ですがありがたいです。劇場にはまだ夢と希望と光があると信じています。





楽しい時間は待っている間が長く終わるのはあっという間。つらい時間は長く苦しい。明日つらい一日になるってわかっている。人いなさすぎるリスクをわたしが背負って負荷が過度にかかるのしらん、こんなにつらく苦しい思いをして働いても天引きがすごいし、世界のコロナの影響も大きく、また家賃払って暮らしていくことはたぶんできない。自分のためにささやかに掛けてきたものが戻ってくるようになるまでまだある。希望があると信じて踏み出してみたけどまたもや希望はなかった。残念だけどだめ。がんばっても仕方ないけど4月末までやるといってしまったのでまだある。次につながるものがあると思うしかないけどこれからどこに希望を求めていけばいいのか結局わからない。生きていても仕方ないけど、4月にWヴォルフガングの『モーツァルト』、ゆんも育三郎さんもチケット当選。それまで生き延びねば・・・。
『アナスタシア』のこともまだまだ語りたいですがちょっといろいろもやもやしすぎ。本日オンデマンド配信された『天は赤い河のほとり』、チャラ王子のキキラムセスとまどかちゃんユーリの大好きなミイラになるまで、キキまどツーショットにも会えなくなってしまうのか。
https://blog.goo.ne.jp/ahanben1339/e/4c138788f3e86be05cb03573df1b2dc6
「KinKi Kidsの堂本光一が主演し、作・構成・演出を手掛けるミュージカル「Endless SHOCK -Eternal-」が12日、「SHOCK」シリーズの上演1800回目を達成。同日、帝国劇場にて上演1800回達成記念会見が行われ、堂本、上田竜也、梅田彩佳、越岡裕貴、松崎祐介、寺西拓人、高田翔、椿泰我、松井奏、石川直、前田美波里が出席した。」
https://news.dwango.jp/moviestage/58828-2102
2月14日(日)、東京宝塚劇場の観劇前に『Endless SHOCK』上演中の帝国劇場にも行ってきました。17時30分からの開演を待つ劇場前はひっそりとしていたので、心置きなく写真を撮ることができました。帝国劇場の看板横の写真は自分のみにくい姿が写り込んでいたのでひっこめました。昨年2月コロナ禍で千穐楽を迎えることなく中止となったのち、無観客の帝国劇場で撮影された『Endless SHOCK』、2週間限定で映画館にて公開中ですが、1800回達成を記念してTOHOシネマズ日比谷で3月31日までのロングラン上映が決まったそうです。3月は劇場での観劇予定が一本もないのでどこかで行けるといいなと思います。3月28日には帝国劇場からインターネット生配信もあるそうです。3月の平日、23日もあるんですよね、ぞっとします。元気をもらえるものがないと心が死んでしまいます。宝塚のライブ配信もあるし、気になるものをぜんぶみることは無理ですがありがたいです。劇場にはまだ夢と希望と光があると信じています。





楽しい時間は待っている間が長く終わるのはあっという間。つらい時間は長く苦しい。明日つらい一日になるってわかっている。人いなさすぎるリスクをわたしが背負って負荷が過度にかかるのしらん、こんなにつらく苦しい思いをして働いても天引きがすごいし、世界のコロナの影響も大きく、また家賃払って暮らしていくことはたぶんできない。自分のためにささやかに掛けてきたものが戻ってくるようになるまでまだある。希望があると信じて踏み出してみたけどまたもや希望はなかった。残念だけどだめ。がんばっても仕方ないけど4月末までやるといってしまったのでまだある。次につながるものがあると思うしかないけどこれからどこに希望を求めていけばいいのか結局わからない。生きていても仕方ないけど、4月にWヴォルフガングの『モーツァルト』、ゆんも育三郎さんもチケット当選。それまで生き延びねば・・・。
『アナスタシア』のこともまだまだ語りたいですがちょっといろいろもやもやしすぎ。本日オンデマンド配信された『天は赤い河のほとり』、チャラ王子のキキラムセスとまどかちゃんユーリの大好きなミイラになるまで、キキまどツーショットにも会えなくなってしまうのか。