たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

一年間終わりました

2018年11月12日 19時56分28秒 | 日記
 昨夜は眠剤で休んでからの月曜日、一年間が終わりました。ここに連日書き綴っていたように辛い日々でした。最後に挨拶をしなければならなくって、正直に辛かったと言ってしまいました。それがいいのかどうかわかりませんが、わたしそういう奴なんだと開き直るしかないです。組織としては残念ながらブラック、使い捨てと同じです。いつからこういう仕組みなっているのかわかりませんが、むなしいといえばむなしいです。対象者にも関係者にもアルバイト契約終了だとは言えずひっそりと去ってきました。今まで何十人もの人が同じようにやって来ては去っていったようです。なんだかなあと思ってしまいます。残業を管理する仕組みもないし、何時間もボランティアとなりました。悔しいと言えば悔しい。神様はこんな私をちゃんと見ていてくれて、いつかこの世にいるで間にご褒美をくれる、そう信じていた方がおめでたいですね。さあ明日から恐怖の失業者。ヘンなオッサンとチャラ坊が平日もずっといると思われる集合住宅で、朝出かける物音がしなくなったらいるって丸わかり。隣も斜め向かいも音丸聞こえ。金曜日までの平日4日間どうなるでしょうか。明日は朝から役所に行きます。明後日は銀行巡り。帰郷する前にいわさきちひろさんに会いに、一年ぶりでちひろ美術館には行っておきたい。一年前の写真をアップできないまま一年間が過ぎました。金曜日はコニュニティーハウスにお別れの挨拶に行こうかと。土日で残りの荷造り、コンプリートできるかな。不安。なんとかやるしかないです。郷里近郊から宝塚大劇場日帰りツアー、12月の雪組と1月の星組を予約済み。2月の花組も結局行きたくって予約しようとしています。雪が降りませんようにと今からお祈り。休んだら仕事をさがしていかねば。就労場所の女子たちと、ヅカトークをする余裕がなかったの残念。机の上のみりおさんカレンダーと舞台写真気になっていた女子たちが最後にヅカネタで声かけてくれて、楽しい話で盛り上がる余裕のない職場だったのが残念でした。とにかくせまくってせまくって、それだけでもすごく疲れました。とにもかくにも一年間お疲れ様でしたね、わたし。

 さあ、ちっそくしそうな部屋にあと7泊。実家の広い畳の部屋で休めるまでなんとか無事に生き延びられますように・・・。


 るろ剣の楽しい記事への訪問、ありがとうございます。舞台との出会いは一期一会。いい舞台に出会うと心の底から生きていてよかったと思えます。

 観劇と旅は私にとって生きるよろこび、心の糧。
この記事についてブログを書く
« 浪漫活劇『るろうに剣心』_楽... | トップ | 今日からまた失業者 »

日記」カテゴリの最新記事