行雲流水

阿島征夫、一生活者として、自由に現代の世相を評す。時には旅の記録や郷土東京の郊外昭島を紹介する。

民主党代表選、世論が永田町の論理を寄り切った

2010-09-15 10:15:02 | Weblog
8月30日のこのブログで「民主党党内世論の不思議」で書いたが、民主党の代表選選挙結果を見て、不思議でなく永田町の論理がそのまま民主党に受け継がれてしまったことがはっきりした。ただ、今回は小沢チルドレンと言われる新人議員が多く、選挙で世話になった小沢前幹事長に投票したことは人情としては判るが、鳩山前総理までもが小沢さんに総理にして貰ったから、小沢支持という訳のわからないことを言っている。後者の論理で小沢支持をした国会議員はそろそろ考え直して貰いたい。

かつて、田中角栄が金の力で総理の座を射止めたが、ロッキード事件で収監され、起訴され有罪となった時でも国会議員の多くは悪く言わなかった。野党の社会党議員にも気を配り誕生日には花を届け、資金集めのパーティ券を買い、永田町での人気は抜群だったからであった。

今の民主党で資金力のある小沢グループ、鳩山グループにパーティ券買い取りなど何らかの金銭的なめんどうを見て貰った議員が多いことが世論との乖離を生んだのだろう。今回の代表選でこうした永田町の論理が敗れたことは党改革の原動力となろう。

政治とカネで幹事長と総理を辞めた小沢と鳩山に党員とサポーターはノーと言ったのだから所属議員は二人の「タニマチ」から乳離れすべきだ。検察審査会にかかっている小沢の資金はどこから来たのか、平成の脱税王と国会で指弾された鳩山は親からいつまで援助して貰えるのだろうか
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本のリーダーシップはメリ... | トップ | BRICsの組合リーダーからの報告 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事