2019年4月15日の夕方に大規模火災が発生し、屋根の尖塔が崩落した光景は今でも目に焼き付いている。フランスだけでなく、世界の宝物としてこの火災のニュースは衝撃を与えた。
フランスを含む全世界のカトリックを中心に再建への募金が約8億ユーロ集まり、焼失した屋根などの再建などに7億ユーロ(1120億円)と5年半の歳月を掛けて再建された。2024年12月7日に再開記念式典がマクロン仏大統領も出席して行われ、トランプ次期米大統領やウクライナのゼレンスキー大統領ら各国政府首脳級約40人を含む多くの招待客が参列した。翌日8日に修復後初のミサが執り行われ、一般公開も再開された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cc/c7b2f993f9327c9413441e1ff14734ce.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ae/5cde681872cff70bda59a8c02cc8f23a.png)
私も何回かノートルダム大聖堂には訪れており、最も最近では、2013年の11月にブルゴーニュのワイン祭りのツアーの帰路、ツアーから離れパリのXmasマーケットを訪れた際、雨宿りを兼ねてノートルダムに寄っている。
フランスを含む全世界のカトリックを中心に再建への募金が約8億ユーロ集まり、焼失した屋根などの再建などに7億ユーロ(1120億円)と5年半の歳月を掛けて再建された。2024年12月7日に再開記念式典がマクロン仏大統領も出席して行われ、トランプ次期米大統領やウクライナのゼレンスキー大統領ら各国政府首脳級約40人を含む多くの招待客が参列した。翌日8日に修復後初のミサが執り行われ、一般公開も再開された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cc/c7b2f993f9327c9413441e1ff14734ce.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ae/5cde681872cff70bda59a8c02cc8f23a.png)
私も何回かノートルダム大聖堂には訪れており、最も最近では、2013年の11月にブルゴーニュのワイン祭りのツアーの帰路、ツアーから離れパリのXmasマーケットを訪れた際、雨宿りを兼ねてノートルダムに寄っている。
Xmasマーケットで見つけた大きな板チョコを重ね、店一杯埋め尽くしている迫力有るチョコレート店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/08/5012ff8127ad56514cee62f98ee2c498.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます