春になると何時も耳にするウグイスの声。
新米の鳴き声も勉強中の若鳥から、これぞウグイスと言う素晴らしい鳴き声まで。
それなのに、我が家の庭で見つけるのが難しい。
新緑の若葉が伸び始める前の今が見つける為の最後の時期である。
声のする方向を肉眼で根気良く見つめて、移動するため飛んで次の降りた所を見つける事が出来た。
手元において置いた双眼鏡でウグイスである事を確認。
そして初めてウグイスの撮影に成功した。
撮影した画像を見てみると、ピントも申し分ないと言う物は一枚もなかった。
ウグイスが居る所は沢山の木々が有る為手動でピント調節をしたが、これぞと言う物が一枚もない。
タイトルのウグイスの撮影成功には程遠い代物ですが、パズルだと思って探してみてください。
見つけても、確信を持てる画像ではないので、後日マークしてみます。
春の訪れを峠の我が家に伝えてくれるウグイス。
画面中央に右を見ている状態で止まっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/92/e0e96ea69e6e32793be563d3dd6a1173.jpg)
白樺の木が本体が雪の重みで曲がってしまった所に赤茶ぽい色で止まっております。
6~7年前のゴールデンウィークの時の重い積雪で沢山の木々が折れたり曲がったりした物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fd/a15cf73686fa56e03ffac6b75954806c.jpg)
「鴬の撮影成功」のタイトルに偽りありですが、これでも自分としては大成功です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/31/1476dad5e6695c120220db56b6b5e6f6.jpg)
本日のNHKスペシャル 新・報道プロジェクト ”あすの日本”の番組を見てこれ程深刻な日本なのかと考えさせられた。
新米の鳴き声も勉強中の若鳥から、これぞウグイスと言う素晴らしい鳴き声まで。
それなのに、我が家の庭で見つけるのが難しい。
新緑の若葉が伸び始める前の今が見つける為の最後の時期である。
声のする方向を肉眼で根気良く見つめて、移動するため飛んで次の降りた所を見つける事が出来た。
手元において置いた双眼鏡でウグイスである事を確認。
そして初めてウグイスの撮影に成功した。
撮影した画像を見てみると、ピントも申し分ないと言う物は一枚もなかった。
ウグイスが居る所は沢山の木々が有る為手動でピント調節をしたが、これぞと言う物が一枚もない。
タイトルのウグイスの撮影成功には程遠い代物ですが、パズルだと思って探してみてください。
見つけても、確信を持てる画像ではないので、後日マークしてみます。
春の訪れを峠の我が家に伝えてくれるウグイス。
画面中央に右を見ている状態で止まっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/92/e0e96ea69e6e32793be563d3dd6a1173.jpg)
白樺の木が本体が雪の重みで曲がってしまった所に赤茶ぽい色で止まっております。
6~7年前のゴールデンウィークの時の重い積雪で沢山の木々が折れたり曲がったりした物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fd/a15cf73686fa56e03ffac6b75954806c.jpg)
「鴬の撮影成功」のタイトルに偽りありですが、これでも自分としては大成功です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/31/1476dad5e6695c120220db56b6b5e6f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)