週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#107 -’09. ビートルズ Across the Universe

2009年05月15日 21時29分27秒 | 音楽
二週間前のお山から帰る時から夏仕様の峠の我が家になりました。
水抜き、水通しも必要ありません。
指折り数える熱意は消えうせましたが、今週は行く積りで準備万端に。
天は我を見捨てたり。
明日からの天気に見放されました。
と言う事で、今回は原村行きは取止めです。
やらねば成らない作業の数々。
なのに行けない歯がゆさ。

ビートルズの曲を聴いて我慢します。

このビートルズの曲も大好きです。
Across the Universe


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#106 -’09. 長野日報から

2009年05月15日 00時00分02秒 | 別荘生活
地元情報満載のお気に入り新聞・長野日報から今回の連休の紙面から気になる記事を抜粋してみました。

【5月2日土曜日朝刊】
○ 2010年御柱祭へ。
諏訪大社下社伐採式が三日に下諏訪町の東俣国有林で行われるとある。
神事を執り行い八本同時に伐採する。
春宮一から四までと、秋宮一から四までの八本である。
いよいよ来年は御柱祭の年である。
因みに原村の所属する諏訪大社上社は来年伐採のようだ。

○ 水陸両用バス発車。
諏訪湖で5月1日から陸用と水上を行き来できるバスの営業運行が開始された。
国内四箇所目の営業運転との事。
バスは定員40人で、SUWAガラスの里を出発して、諏訪湖ヨットハーバーから湖にはいり、初島を回って戻る約一時間のコースとの事。
観光客が増えれば何よりである。

○ 縄文の野天風呂完成。
茅野市豊平で建設が進められていた源泉掛け流しの野天風呂「八ヶ岳縄文天然温泉 蓼科志楽の湯」が完成して2日から本格的にオープンする。
黒川温泉を復興させた後藤氏の監修に依る温泉との事。
源泉は微黄白濁で温度は53.2度、湧出量は毎分226リッターで、入浴料は1200円との事。

○ 岡谷の小鳥バスあす発車。
岡谷郊外の塩嶺小鳥の森を訪ねる「小鳥バス(岡谷市主催)」が三日から運行を開始する。
早朝の森林を散策して野鳥のさえずりを聞きながら、北アルプスや八ヶ岳の眺望を楽しむ企画である。
小鳥の森一帯では、ヤマガラ、コルり、オオルリ、キビタキ、クロツグミなどが繁殖している。
小鳥バスは午前4時50分に上諏訪駅と出発し各所を回り小鳥の森へ。
料金は上諏訪からで1000円である。
家内から参加したらと勧められたが、上諏訪までの足を考えてしまった。

○ 富士見高校の苗に行列。
富士見高校園芸科恒例の「苗祭り」1日に開催された。
農場が解放されて、野菜専攻と草花専攻の3年生27名が丹精込めて作られた野菜と花の苗などが市価の半値で売られたようだ。
大盛況のようでよかった。


【5月3日日曜日朝刊】
○ 岡谷の鶴峯公園 つつじ祭り開会式が二日に執り行われて、太鼓の演奏はツツジの無料配布が行われた。
岡谷市観光協会に依ると、見ごろは連休後の六日以降になる模様である。
昨年我が家もお邪魔させて頂きました。

○ チューリップ10万本”花びら回廊”小淵沢リゾナーレ
石畳のピーマン通りにチューリップの花びらを敷き詰めて絵を描き「花の回廊」を造った。
絵のテーマは「八ヶ岳からの贈り物」。
チューリップは球根育成用に栽培し収穫後は処分される花を新潟市の農園から無償で譲りうけた物との事である。
我が家も早々に新聞記事を読みお邪魔させて頂いた。

○ 第19回県市町村対抗駅伝 
10日松本で号砲
我が村、原村からは高橋監督引きいる8区11名の選手で参加する。
  同時開催の第5回県市町村対抗小学生駅伝が行われる。
原村の選手は5名全員が5年生から選抜された児童である。
結果はともあれ明るい楽しい経験をしてもらいたい。

○ ティールームを備えたアンティークショップ「メロディー」がオープン。
原村の第二ペンションビレッジに今春にペンションを模様替えして再スタートした。
地元民、観光客、別荘の方などが気楽に立ち寄れるスペースを作ろうと、建物を改装してオープンさせた。
一階のティールーム、二階のアンティークの展示スペースを作り来客を待っていますとの事である。
大塚さんご夫婦の更なる活躍を。

○ 6月20日~28日に辰野町の松尾峡で開かれる「第61回辰野ほたる祭り」のポスターが完成した。
今年は別にして、近い内にほたる狩りに行って見たいものである。


【5月4日月曜日朝刊】
○ 先日、諏訪神社下社の御柱用材を伐採するとの記事が載っておりましたが、今日は前日3日に行われた状況が沢山の写真と共に記事になっておりました。
諏訪地方はいよいよ御柱祭の始まりでしょうか。
下社の木落としはそれは豪快です。
現地で見たことが無いのが残念です。
上社のは、前回の時坂の下で拝見する事が出来ました。

長野日報の第一面に”氏子850人 東俣に木やりと歓声”との記事が掲載されていますが、何と言っても御柱祭関係です。
8面9面の両開きの紙面には”諏訪大社下社 御柱用材伐採  奥山に響く 御柱前奏曲”

許諾を得ていませんが、長野日報からの携帯電話で撮影した物のです。


こちらも長野日報さんのものです。


開会式から始まり、受け口の切り込み、杣山祭から 樹齢調べまで、木やりと氏子の喜びが木々の間を響き渡った。とある。
この日の新聞は保存しておかねば。
氏子でもない週末に原村に居住するだけの住民ですが。

○ 塩嶺小鳥バス運行スタート 岡谷
これも先日記事になっていた予告記事の続編です。
初日はバス二台で合わせて62名の方が参加して大盛況だったようです。
現地参加の方を含めると80名を越えた。
小鳥バスは5~6月の毎週日曜日早朝に運行されます。
問い合わせは:岡谷市経済部商業観光課へ。

○○ 富士見ウィンドオーケストラ定期演奏会
過去最多の400人の方が来場したとある。
50人の団員が奏でる演奏を楽しんだそうだ。
三部構成で、第一部は武井マリンバ音楽教室とのジョイント。
第二部はラテン編成に変えて「魅惑のラテンナンバー」を。
第三部はチューバ奏者の河合さんジョイントで、アニメ音楽「となりのトトロ」ヘンリー・マンシーニの映画音楽などを演奏したそうだ。
事前に情報をつかんでいなかったので、行きそびれた。

○○ すわっこランドで端午の節句のショウブ湯。

○○ 八峯苑鹿の湯で宿泊客のジャガイモ定植体験。

○○ 諏訪湖浄化に願い。 湖畔半周ウォーク。

○○ 守屋山のシーズン幕開けの開山祭。
諏訪市神宮寺の水のみ場広場で、アルプホルンの音色が響く中開山式が執り行われた。

○○ 秋宮の四の御柱が伐採後折れてしまった。
気持ちも切り替えて一ヶ月後に再度、伐採するようだ。
神事であるから、伐採する方も大変だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター