週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#358 -’12. 観光初日の昼食@ドレスデンにて

2012年09月15日 22時27分10秒 | 八ヶ岳ご近所の食事処・お茶処
日本食が出なければ寂しいと感じることも無いので、ヨーロッパなどの食事も全く問題ない。
プラハに宿泊して最初の観光地・ドレスデンの昼食。
お仕着せのメニューですから煩わしく無いと言えば煩わしくはないが、必ずしも好きなものが出てくるとは限らない。
ここでの食事は口に合い美味しかった。


1



2


3


4


5


6


7


8


9

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#357 -’12. ミラベル庭園

2012年09月15日 22時08分56秒 | 海外旅行(ヨーロッパ・オーストリア)
日本と言うより東京では殆ど絶滅してしまったトラムと完全に絶滅してしまったトロリーバス。
自分が幼い頃東京でも一部トロリーバスが走っていた。
乏しい記憶では、都電などのパンダグラフの形式と大きく集電装置が異なっていた。
架線からこの集電装置が外れてしまったりしていたよう記憶がる。
エコなトラムもトロリーバスも廃れてしまった日本。
再度、トラムを考える時代かもしれない。
懐かしさもありミラベル宮殿の脇を走る連結のトロリーバスを一枚。



a2



a3



a4



a5



a6



a7



a8



b1



b2



b3



b4



b5



b6



b7



b8




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#356 -’12. ブラチスラバ城

2012年09月15日 21時55分41秒 | 海外旅行(ヨーロッパ)
a1



a2



a3



a4



a5



a6



a7



a8



b1



b2



b3



b4



b5



b6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#-’12. ヤマウルシ

2012年09月15日 09時53分47秒 | お山の日記
こちらのヤマウルシの紅葉も、今しがた撮影もの。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#355 -’12. 秋の足音

2012年09月15日 09時49分02秒 | お山の日記
耳を澄ませば、聞こえる我が家の庭に訪れる秋の足音。
ハロウィンなどの人工な秋では無いのが嬉しい。


耳を澄ませば聞こえ足音も、無関心であれば聞こえ無い。

我が家の庭のサクラの紅葉。
撮影はたった今しがた。
十分に色付いた葉は旅立ち始めた。


今年の冬も沢山のヤマウルシと白樺を伐採するつもりでいる。
通路に近く無いところのヤマウルシは伐採せずに残しと秋の足音を聞きたいものである。

こちらのヤマウルシの紅葉も、今し方撮影もの。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#354 -’12. MSC

2012年09月15日 06時09分01秒 | 海外旅行(ヨーロッパ)
観光バスの車体一面にMSCが描かれていた。
超ど派手で宣伝効果抜群。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター