週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#377 -’12. 君主の行列

2012年09月21日 23時02分37秒 | 海外旅行(ヨーロッパ)
第二次世界大戦のドレスデンの大空襲に曝されたのに拘らず奇跡的に残った君主の行列。



1



3


4


5


6


7


8


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#376 -12. ゼンパー・オーパー

2012年09月21日 21時28分35秒 | 海外旅行(ヨーロッパ)
州立歌劇場の愛称であるゼンパー・オーパーです。
東西ドイツに分断していた頃は東ドイツの国立歌劇場としてドレスデン国立歌劇場となっていた。

1


2


3


4


5


6



四頭立てで馬車を曳いている動物は何ですか?と現地の日本人ガイドさんに質問された。
馬だと思っていたら、全く違う動物でした。


8

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#375 -’12. メルク修道院(その三)

2012年09月21日 07時05分57秒 | 海外旅行(ヨーロッパ・オーストリア)
メルク修道院のガイドさんに説明を受けながらの見学も最後のスレッドです。

a1



a2



a3




a4



a5



a6



a7



a8



b1



b2



b3



b4



b5



b6



b7



b8



c1



c2



c3



清楚な美人のガイドさんとここでお別れして。



c5



c6



c7





その豪華さに驚きつつ、次のバッハウ渓谷のクルージングへと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター