東京駅の丸の内のオフィスビルで牡蠣を頂いて。(別スレッドで)
自由通路で丸の内から八重洲側に抜けて、日本橋へ散歩と兼ねて。
日本橋亭で落語を聴いて。
今回はその東京駅周辺と日本橋周辺の写真を。
東京駅から御幸通りを皇居方面に歩いて。
1
2 日章旗を見ると最近は何故か心洗われると言うか心穏やかな清々しい感じになります。自分が幼い頃、旗日には我が家も日章旗を建てていました。何時の日か日章旗も建たなくなりました。日章旗に暴力的なイメージを植え付けられた為でしょうか。罪作りなメディアでプロパガンダに自分の洗脳されていたみたいです。
3
4
5 いよいよWBCも開幕します。日本人が世界に誇る至宝の一人と思う大谷翔平選手です。あと一人人物は四大タイトルのベルトを返上して階級をあげて世界に挑むモンスターこと井上尚弥選手です。
6 建築家の隈研吾氏のデザインでしょうか。
7 御幸通りです。皇居に真っ直ぐ伸びています。
8
9
10
11 三菱村の丸の内仲通りです。丸の内のオフィス街は三菱に牛耳られています。(過去に神戸の催事を真似て丸の内仲通りでもミレナリオが開催されたのが思いだす。自分のスレッドでこちらがヒットしました。)
12
13 日本のホテル御三家にも引けを取らないパレスホテルです。
14 皇居に進まずにお濠に沿ってワンブロック南下します。
15
16
17 再度、丸の内仲通りに戻ってきました。食事する場所がこちらに近いので。
18
99