週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#075 -’22. 今年初めてのお山に居ます。

2022年04月09日 21時41分24秒 | お山の日記

中央高速の渋滞解消を待って、家を出発したのが午後二時でした。

今年初別荘です。 

水通しして、今は暖房をフル稼働です。 

1  小仏トンネルを越えて甲府盆地側に下ってきて直ぐの釈迦堂PAでび花モモを見物して行くことにしました。盆地一面を埋め尽くすモモの花も大変美しいですが、花を観賞するように作られて花桃は大変美しいです。

2  階段を上ろPAから一般道の所にある釈迦堂博物館前の花ももです。

3  中央道を小淵沢インターに向かいます。高速脇に桜を撮りましたが思って程綺麗に写りません。

4  八ヶ岳が見え始めてきました。

5  大月JCTを越えると走行する車も少なくなります。午後になると春霞で遠くの景色がぽやっとしてきてしまいます。

6  見た目には美しい桜もご覧の通りです。

7  八ヶ岳連峰を南側から眺めています。あと少しです。

8  小淵沢インターで一般道へ。この後桔梗屋さんとピーマン通りに寄るつもりです。

9  ローソンの隣に建築していた店舗が桔梗屋さんでした。

10

11  新製品の最中皮の桔梗屋信玄餅は売り切れでした。二階の窓べにつるされているのは干し柿です。

12  リゾナーレのピーマン通りへ。リゾナーレは別スレッドにて。

13  大平交差点に向かって8%の勾配を登ります。

14

15

16  ゴルフ場手前です。

17  鉢巻道路です。正面が美濃戸口方面です。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #074 -’22. 昭和記念公園で... | トップ | #076 -’22. 今朝の外気温と... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿