あれは夏場だったかな、買ったゲームも3キャラ目クリアでゲームばっかりやってたら、いろいろやろうと思ってたことおろそかです;;;;
今からさっと掃除機だけかけないといけないし、朝ごはんのおにぎりの具材作ったのも小分けにしないといけないし、相変わらず体調悪いめの家族にかわって明日のお昼の準備を前もってやりたいとか…。
そんなわけで、今日はさくっとです~。
ではは、今日のREXですが、さくっと行けない程度には書くこといっぱい(汗)
レールガンのレール部分を、熱いお湯で反りを修正してみました☆
途中で写真なんか撮ってる暇ないほど結構忙しいです(笑)
前回参照ですが、かなり隙間が小さくなりましたが、まだもうちょっと出来そうですけど折れるの怖いです;;;;
途中で写真撮る余裕がありませんでしたので、やった手順を文字でおさらい。
1.熱湯にお水足して、素手だと熱いくらいのお湯を準備
2.パーツを10秒程度ひたす
3.取り出して、指でぐーっと直したい方向に強めに曲げる(もちろん折らないように)
4.指で曲げたまま、冷水で一気に冷やす
の手順でした。
結構強めに曲げても案外折れなさそうでしたが、最初はしっかり平面にぴったりでしたが、時間とともに元に戻ってきてる感じもありまして。
んむー、案外むずかしいかも…とりあえず一日様子見しようっと。
ここからは昨日接着したパーツを表面処理しちゃいます~。
ま、別段途中で写真撮るような作業でもないので、出来上がりっと。
モールドはケガキ針でしっかり彫り直しです。
こう見ると、モールドがしっかり入ってると丁寧な作業してるように見えますね☆
いえいえ、実際丁寧にやってますが。。。
方向のパーツに穴があったので、あけなきゃいけないっ(何
0.5ミリのドリルだったかな。
…あ、一回レール部分つけて様子見れば良いのかも。
おおぅ、案外まっすぐになってるじゃないですか☆
一応明日になってまた元に戻ってないかは確認するとして、これなら大丈夫そうかなぁ。
今日はここまでっと。
後はこまごましたパーツの表面処理をしつつ、レールの反り具合のチェック、表面処理でしょうかね。
さてと、用事片付けて来ます;;;