不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第1913回 REXのレールガン処理完了

2013年02月14日 23時07分32秒 | 1/100 メタルギアREX

どうしよう…本気でMGSのHDエディション買おうかな、ベスト出たしそろそろ買い時かな…。

でもクレオスの精密彫刻刀も欲しいし、模型にせっかくなら使いたい気もしますし…。

あっちこっち欲しいものがあるものの、すぐいるものじゃないものは我慢して、結局買い時を逃して今に至るわけですが;;;;

塗装用のコンプレッサーも大きいのがいいなぁとか、ハンドピースももうひとつくらいあってもとか、市販の塗装ブースも興味あるとか…煩悩多めでお送りしています(笑)

優先順位?いいえ違います、欲しい時が買い時なんです(←






今日でレールガンの処理終わりっと☆








昨日に続いて、よくわかんないパーツの処理中です。

特に上面かな、エッジにパーティングラインが来てる都合もあって、ヒケ気味なのでしっかり処理です。

400番→800番でペーパーがけしてます~。








それの先端辺りにくる部品ですが、パーティングラインがまぁ不思議な位置にあるのと、面としてヒケも大きめ。

まずはパーティングラインをデザインナイフで軽くカンナがけ、その後さっきと同じくペーパーがけで処理っと。









出来上がりっと☆









レールガンの表面処理完了しました☆

レール部分の反り返りも大分おさまったようで、わりと綺麗にまっすぐになりました~。

最終的にはかな…もうちょっと微調整しても良いかなぁとも思うんですが、折れるの怖いです;;;;









しつこいですけど、この部分何のためなんでしょうね(笑)












次回からは、レドームとレールガンの接続される、背部ユニットの処理に入っていきます☆

パーツ数は少ないものの、モールドが凄そう;;;;;










今日は昼間からかな、かなり眠くって、帰りの電車で30分ほどがっつり寝ちゃいました(汗)

日本は平和だなぁとしみじみ思うのは置いといて、私疲れてるのかな;;;;

日曜日出かけないとダメかなぁと思ってたんですけど、帰りに寄った薬局で探してた保湿クリームもありましたし、ゆっくりひきこもろうかなぁ。

明日は体調イマイチだったら作業お休みかもです、ご了承くだしあー。


みなさんも体調にお気をつけくださいな~。

あと明日は全国的にお天気下り坂のようなので、みなさんも足元とかお気をつけくださいね☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする