こんな時こそ時系列!(笑)
帰りの電車、途中の駅でのこと。
どうも誰かが電車降りる時か乗る時かわかんないですが、ホームと電車の間に何か落としたようで、ドアを閉めても離れないで半身だったりして発車出来ずごねたみたい。
結局どうしたのかわかりませんが、車掌さんがあっちこっちしながら、10分ほど遅れて発車。
次の駅に到着、今度は無事発車。
誰か乗客が一番後ろの車掌さんのところにいって、遅れた理由とか謝るとかアナウンスしろとかなんとかクレーム。
そのあと監視するかのように、車掌さんいるすぐ前の席に座ってましたね。
最終的に、自分の降りる駅には5分遅れで到着でしたが、発車・到着のたびに遅れてごめんなさいを連呼する車掌さん。
時系列だとそんな感じかな?
後半の方がイヤホン越しでもそこそこ聞こえる位置の席でしたので、言い方とか態度とかがですね、こういう段階の世代は○○○ばいいのにと思ったりもしたりなんかして、どうもそのまま模型する気分になれないまま帰ってきちゃって、今日は模型お休み、お買い物にれっつごー!でした。
日本の異常とも言えるような時間厳守の流れって言うんでしょうか、わかるんですけど、もうちょっと心に余裕を持ちましょうよ…そんな文句言ったってどうにもなんないのに。
お客は神様という論理は、売る側の論理であって買う側の論理ではないんです、それも知らないサラリーマンなんだろうなぁ。
…ただ、遅れた理由と何分遅れかくらいは、ちゃんとせめて発車するたびくらいにアナウンスするべきだとは思いますが。
結論は、ホームと電車の間に物を落としてごねた人が全部悪い!(笑)
よりによってそんなところに落とさなくても…どうせ携帯触りながら乗り込もうとしてたんじゃないのかな。。。
買ってきたよーのHDエディション。
ベストなのでMGS1入ってないんですよね;;;;;
まずはすぐクリア出来る2のタンカー編からかなぁ。
あと言ってました真鍮線2ミリと、手持ちでなくて使うかも?の0.5ミリと買って来ました☆
使いドコロは、今回みたいな補強するようなときメインかなぁ。
下の角モールドですが、こっちはREXの潰れたモールド部分を置き換えるのに良さそうかなぁと思って買って来ました☆
針金でフック新造しようか迷ってましたが、そりゃこっちにしますよね(笑)
私の性格とか考え方もあるんですけどね、遅れたくなければ遅れないように予定を組むべきで、遅れてしまうなら諦めるとかですね~。
模型には期日を決めず、ゆっくりしっかり作ってます☆
明日から、帰りは必ず2両目以降に乗ろうそうしよう;;;;;