ふとバンダイのHP見に行ったんですよ、そしたら…ブレンパワード15周年キットがプレミアムバンダイで発売されるみたい!
だから、どうしてネット通販のみにするのか、いえまぁ確かにそれほど売れる気がしないと思うのは私だけじゃないと思うんですが(笑)
あとですね、HGでフルコーン発売されるようですが、あくまでユニコーンモードのみのようで。。。
ちょっと気になるけどどっちも余裕のパスかなぁ。
そして今日のREX製作はレールガンに入ります~。
レールガンと背部ユニットの接続アーム的な部分を先に作っておいてっと。
やはりお前もなのか…ということで、モナカ+ボールジョイント=硬すぎる法則は相変わらず発動中;;;
ここなんですが、他のどの部位の時よりボールが小さいおかげで、折れやすさアップです(笑)
レールガンの砲身でいいのかな?加速させる部分のモールドは2枚の板を内側にはめ込むことで、かなり細かいモールドになります☆
が、外側のパーツのせいかな、先に行くほど隙間がなくなっていくくらい反ってると言いますか。。。
お湯とかドライヤーで温めて曲げる必要があるのかな;;;;;
長さのわりに強度低めな気配でしたので、温度ですぐ角度変えられそうではあるんですが、逆に言えばちょっと弱そうかな;;;
左右で同じような形状パーツをはめ込む箇所なんですが、ホントにこのキットはその部分に関しては突出してユーザーフレンドリーです☆
もちろん左右、しかも右左の前後それぞれ全部でも変えてあったりします。
んむー、レールガンもかなりパーツ数が多いので今日組み上がらずでした;;;
その分しっかりモールドがあったり、合わせ目が見えにくい構造です☆
またですので、ここも接着補強の関連しっかりやっておかないとですね;;;;
明日はレールガン完成させて、腰とレールガンのボールジョイント部分を処理しないとです。
ただそろそろ髪切りに行きたいなぁとも思ったりしてるので、まぁ土日のうちにそこまでの製作が出来たら良いなぁくらいのペースで、気軽にすすめよー。
やっぱり場所によるんでしょうかね~、足とかはモナカモナカしてましたが、レールガンはほとんど合わせ目が出なさそうな分割みたいですし、外からかぶせるパーツも結構ありますし☆
今日はお疲れ気味なのでさくっとここまでです。
今週はつかれたなぁ;;;;