今日も昨日に続いてPC中身を元に戻す作業メインでした。
ちょっとおでかけしようと思ったら雨が降ってきて用事は済んでないんですけど;;;;;
前のPCで、ウォークマン用に音楽取り込んであったんですけど、移行するのに著作権ロックを外すというかPCとの関連付けロックを外すのを忘れてることに気づきました;;;
知らなかったというのが正しいかもしれません…確認不足もあって、全部取り込み直しかな;;;;
プレイヤーの中身が消えるわけでもないので、取り込みたくなったら取り込むってのもアリですが作業中裏で流す音楽がないのは辛いですので、こちらは明日ある程度取り込む予定です。
なんだかんだで全部取り込んだら100枚は軽くこえてるので、実質全部取り込むほどでもないんですよね。
ところどころ取捨選択かな~。
で、起動ドライブがHDDからSSDになって、パソコン立ち上げは結構早くなりました☆
Windows7ですが、起動して最初の窓マークがもわーって出てくる途中でデスクトップの画面になるんです。
その後が特に体感だと早いかなぁ、常駐ソフト起動とかアンチウイルスソフトの起動とか、それがとにかく早くなりました。
あとは実際スカイリムをHDDとSSDと入れて比べてみたんですけど…こちらは対して違いを感じられませんでしたね(苦笑)
まだ何か足りないものあったかな…あちこち調整しながらまだまだテスト中です。
グラフィックボードも少し負荷テストしたりベンチマークとって、他の方のPCと同じくらいのスコアが出てるかどうかチェックしてみましたが、なんとか問題なさそうで一安心。
あとはスクーターがピンチかも;;;;
バッテリーが弱ってるのかなぁと思って充電したのに、取り付けたらうんともすんとも言わないです;;;;
ヒューズ切れ?親に見てもらおうそうしよう(笑)
模型は…CD取込状況にもよりますけど、明日かあさってから復帰かな?
もうちょっとパソコンとたわむれてます(←