いろいろ後回しにして模型に時間をつぎ込んでるので、あんまり時事に触れられてなくてさみしいなぁ(笑)
あれこれとネタはあると思うんですけど。
なので当分まだまだ模型プッシュ中、今日の味の素NSRです~。
まずは昨日に引き続き砂吹き2回目でした。
やや薄め気味にはしてますけど、昨日より濃い目にして2回ほどコートしておきました☆
まだそこそこデカールの段差が残ってますが、まだ砂吹きでのコートがうまくいったみたいです☆
デカールの段差がまだまだ消えそうにはないですけど、シワが入ってもないしシルバリングも出てないし~。
次からちょっと濃い目にクリアーコートの開始です☆
塗装ついでに黒の塗装残りもしておきましたよっとー。
ブレーキディスクとエンジンも下地に黒を塗装しておいたんですけど、マフラーとかどうしようかなぁ…。
指定の色味はチタンシルバーですが、マフラーに黒下地の重厚感ってどうなのかな、重さは欲しいけど軽くしたいからチタンにするわけで。
バイクって実車があるだけに色のサンプルはいくらでもあるんですが、いざ塗装するとなると悩むところですし。。。
フレームはやや濃い目の黒で気持ち厚めにコート、ある程度のツヤ出し準備して今日はここまでー。
やや厚めの砂吹きだったので、シワとかシルバリング起こしてなさそうなら次は厚めにクリアーコートです☆
とは言うものの、それこそ数時間後に再度塗装とか出来ないですし…濃い目にはするけどあんまり厚塗りしないで毎日少しずつコートしていくことになるかも。
デカールの段差が消えそうな程度に厚みが作れたらひとまず放置して他を塗装して、数日置いたら中研ぎ入れて、最後のクリアーコートして研ぎ出しして…と、予定とかイメージ的には順調にいけそうな気配かな。
その間にあちこち塗装の色味考えていかないとですもんね☆
フレーム系のシルバーはしっかり?メタリックに塗装したいので、薄めて何度も重ね塗りになるでしょうし…そちらも塗装に時間かかっちゃいそうですし;;;
年内完成の予定でしたが、ここまで来たらムリせず作る方を優先していこうかしら。