今日は特に何もなかったっけ…最近そんなのばっかりですけど(汗)
あ、コメントなくて寂しいとかわがまま書いとこ(←
それでは今日の味の素NSR、まずはタミヤでデカール注文☆
届いたー!
残念ながら送り状が邪魔ですけど、レアな箱ゲットです(笑)
あけてみる!
紙で隠れてた…(笑)
ということで出してみましょ。
えっと。。。。。。。。
備えあれば憂いなし×2
もちろん反省も後悔もしていない(←
説明書によれば400円ですけどー。
代引き手数料含めてちょっとお高め?こんなもんかなぁ。
代引きであればタミヤのHPから入力するだけで送ってきますので、バンダイより簡単かも☆
定額小為替買わないといけなかったりで手間結構かかったんですよね、昔バンダイで部品注文した時;;;
それではデカールと塗装落としの開始ですが、やるのはこんだけ。
ただしタンクとシートカウルは分割したいんですよね…シートカウルはうまく出来てますし;;;
裏の一部が一体成型なのは大変悩ましいところですが、なんとかしましょ。
しました(笑)
傷つけたくないのでマステで保護しつつ、エッチングノコで横から切込みを入れて、内側はデザインナイフで切りたいところに沿って何度も切り欠いて完了っと。
まずは問題なく出来そうなフロントフェンダーを薄め液にどぼん。
筆で表面落としていきましたよっと。
タンクはパーツはめ込む穴と分割した時に出来た隙間のために、薄め液ドボンは危なそうなんですよね;;;
薄め液含ませたティッシュで拭き取る方式でいきました。
瓶サフ500でヒケを埋めたものの、それすら落ちちゃうのはどうしようもないですけど(汗)
残るはフロントカウル上側、どうしようかな~。
ペイントリムーバーも考えたんですが、クリアーパーツに使ってるような例がほとんど見つからなくて…ちょっと悩み中です。
土曜日なら買いに行けそうな感じですし、やってみても良いんですけど薄め液でいっちゃおうかなぁ。
瓶サフ500で埋めた部分が消えちゃうのが悩みどころというか埋め直しになりそうなので、それに注意くらい?
ガイアノーツのペイントリムーバーも注意書きにラッカーパテ等落ちると書いてあるので、それならペイントリムーバーであろうと薄め液であろうと同じだなぁと(苦笑)
ということで、塗装もデカールも全部剥がして、ヒケ埋め+塗装+デカールと一式やり直していきましょ;;;