amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

エージング

2008年03月20日 | AUDIO
 まだ,バラックのままですが,DESさんよりエージングを進めると音が変わるというお話があったので,物好きにも,昨夜20:00~24:00まで,音量こそ近所迷惑にならない程度ですが,色々なCDをとっかえひっかえ,また,今朝も8:00~10:30まで同様にエージングを進めてみました。特に今朝は音量をフルヴォリューム近くまで上げてやってみました。
 結果は?,,,多少音のざらつきは感じるのですが,音のみずみずしさが出てきたようです。

面白くなって,他のアンプの比較も試みました。お相手は,フィリップスの1552Q。右下のかっこ悪い箱がそれです。こっちはアナログアンプですが,両方とも,12Vで使えますので,これで,ほぼ音量を同じくらいにして聞き比べました。といっても,切り替え機があるわけではないので,同じトラックを聴き比べる程度です。
 前言を翻すようですが,16日に報告した印象より数段良くなっています。ただ,音の滑らかさでは,やはり1552Qです。上から下まで素直にスムーズに駆動します。しかし,MAX9704が悪いかというとそうでもありません。わずかの差ですが,スムーズさでは1552Qという印象です(VRがフルヴォリュームに近いので,その影響も考えられます。)。音量的にも,我が家はリビングとダイニングがくつかっていて結構広いのですが,その空間でも十分な音量で鳴ります。わずか7mmのチップから出ているのですから,驚きです。
 なお,DESさんから, 無信号時のまましばらくして再度聴くと音が変わっている。
「最初は電源投入後に変わるのかと思っていましたら、通電して置いても在る程度の時間音声信号が入らなければ、もやついた音に戻ってしまいます。」とお話をいただいたのですが,数々の賞を取ったエクリプスTD508と我が家のSP(=2千円ちょっと)では,差がありすぎで,我が家で注意して聴いてみましたが,正直言って,私の耳では確認できませんでした。確かにコンデンサを買えると音も変わるのでしょうね。

 前回の試聴条件と変えたのは,この基板の下の方のジャンパーのためのランドをハンダで繋いだだけです。無信号時のノイズも低くなったような気がします。
 このアンプ,タカチのMX4-7-9を発注しましたので,これに入れて完成とします。



コメント