amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

やっぱり出てきた中華の問題点

2016年10月31日 | electro_craft
12V電流コントローラーを構想してきたのですが,動作確認の段になって足踏みしてました。

これが今回の回路。電流制限の切り替えスイッチを付かし,低電流のLEDに対応させました。
問題は、この通りに作って電流コントロールが効かないこと。

表示器も,7segの点灯はするもののVRに反応せず,ゼロのまま。TL431からは基準電圧2.48Vがでていますが・・・・ことによったらと思い,LM358を別なものに差し替えてみました。すると、まともに動作はしないものの多少は負荷LEDの明るさの変化がありました。このLM358,中華から30個も仕入れたもの。なんと10個で32円。思わず飛びついちゃったんですね・・・・

10個ちかくとっかえひっかえしてみてそれぞれ微妙に動作が変化する。でも,狙った動作は全くしない状態です。
在庫をあさって,日本製(たぶん)<秋月から購入のもの>を見つけ出し,差し替え。
すると,なんとしたことかまともに動作するじゃあありませんか!!
この間ずっと回路が間違ったんじゃないか?配線や半田付けのミスがるんじゃないか?ずっと調べていました。意外なとことに落とし穴があったようです。
件のLM358,10個で32円でした。安物買いのなんとかですが全部捨てます。

で,動作の様子。VRを回して・・・

32mA.光っているのは,10WUV-LED。


279mA。小数点が光ってますが,あとで消します。


743mA。念のために1Ωの電圧をはかりましたが743mVとでましたので、結構正確です。

これでやっと,ケースに収められます。
古いアンプの抜け殻がありましたので,これを使いましょう。


出力端子は,壊れたeMasinesからとりはずしたUSB端子を使えば,ぐらぐらしない。


LEDようの傘もこのように作ったのですが,ちょっと力を入れたら、脆くてかけてしまいました。鏡に見えるのは2.5インチHDDのディスクです。薄いガラスでできてるんですね。

この傘は割れたので没にします。アルミ板で考えます。

ということで,中華は安くて,送料無料で,いろいろなパーツが揃っていて便利に使ってきたのですが,時間がかかることと,製品の質は賭けが必要ですね。
本当に思わぬ落とし穴でした。1個3.2円じゃあ諦めもつきますが,、、
コメント