amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

300円ガーデンライトの改造

2019年12月03日 | electro_craft
YX8050を使った100円ガーデンライトのRGB_LED点灯改造に続いて、今日は300円ライトの改造に取り組みました。



こんな回路を想定しました。8050とほとんど同じです。


基板上はこんな感じで。パターカット2カ所。150uHのコイルを47uHに変更。コンデンサーを10uFに変更。
 47uHは、このとき余った基板から (^_^;)


コンデンサーとコイルを半田面につけた。
この段階で、ショットキーバリアダイオード(SBD)を付け忘れてる。
忘れたまま、点灯試験





結構明るく良い感じです。


しばらく様子を見ていて、SBDを忘れているのに気づく。忘れたままでも動作してるので、このままでも良いけど、とりあえずはSBDを点けて動作確認。
SBDは前と同じようにSD103Aを使用。

https://youtu.be/HJHsfiIuFWM

ところがこんな動作なんです。
赤は良いけど、緑と青が薄く点滅してしまう。ショットキーによる電圧降下?



取り外ししました。



点灯の様子です。合わせて、電流がどうなっているのかも調べてみました。
色によって電流もかわります。面白いのが、赤がいちばん電流が流れるかと思ったのですが、赤と青の中間くらいがいちばんで22.8mA。緑になると17.7mA程度となりました。動画とは数値が一致しません。
https://youtu.be/iHNw9HckKQ4



SBDはいらないようです。

手なことで、動作試験はおしまい。

さて、これをどう納めましょうか?・・思案中。
とりあえず元に戻しましょうかね・・・・・




コメント (2)