40W直管LEDは4本あり,みないくつかのLEDが不点灯になっています。
ヒートガンが比較的うまく使えるるようになりましたので,残りの3本の不点灯LEDを交換しました。
このうち1本は先日直したのだけども,また不点灯になったもの。
やり方は同じ。
ヒートシンクからLEDの基板を引き向き,不点灯LEDにチェックを入れ,ヒートガンで取り除き,そこに手持ちのLEDを載せ替える。
LEDを載せ替えたら,動かないようにして暖めないと,ランドが短絡することがある。
LEDの細長い基板を引き抜くとき,当然ながら,繁多川の泉を切っておかないと抜けない。
点灯試験が終わり,元に戻す。
スライダックを噛まして点灯試験中。
ここでは分かりませんが,よく見ると微妙に色が違ってます。仕方ないですよね・・・・
まだ交換用LEDはこれだけ余ってる!!
元に戻す
これはキッチンの・・・・カバーは油で汚れてて大掃除
とまあこんな風になんとか復旧できました。
新しい管を購入しようかと思っていたのですが,当分このままにします。
さて,どれだけもつか??
35℃を楽に超える工作室での汗だく作業でした。
それにしても暑い日が続きますね・・・・・・