かっぱ橋道具街へ戻って来た。
むむむ??
あれは…何?
向かい側のビルに巨大なカブトムシが貼り付いている!
うわっ
なんじゃろ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
行くべし
行くべし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
西側の道具街はまだまだ続いているけど、心引かれて対岸へ。
その店は『食品サンプル』屋さんでした~。
う~む。
日本人って器用だよなあ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
食品サンプルって知ってる?
中華料理屋などの店先ショーケースにお店のメニューをアピールする為にある見本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fe/f15a85e26aa6a0eb47c5146b94de5fbc.jpg)
あ、こういうの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
うう、これを見ているとお腹がすく~~
職人技を駆使すると、こんなんも出来ます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2c/5edc8b90608c44d3a884b917c52ce80f.jpg)
あの~、作品の中にムンクの叫び君がいるんですけど~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
し、職人技!
でもって一般客向けには、にぎり寿司のストラップや磁石が用意されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cd/a5e429971facf360e0abc6beea9f99bd.jpg)
え~と…いくら…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
お、お高い!
やっぱ職人技だからね。
リモーネのおまけとは違うよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
散歩しつつ南下。
かっぱ橋道具街のゴールはここ。
東本願寺さんです。
あれ?
東本願寺って京都にあるんじゃ…。
…入ってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e0/93e46996dd3c5335c37a7a5c2581e256.jpg)
このお寺も鉄筋コンクリートです。
この界隈のお寺は大概鉄筋コンクリート製。有名な浅草寺も鉄筋コンクリート!大概燃えちゃったのね。
ちなみに、ここ田原町駅周辺にはお寺が沢山固まって点在しています。
なので!
御用達の店も集まって来る訳で…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/67/2a74e8425fec5ca1eda3c24081d71eec.jpg)
こんなん見つけてしまいました~。
田原駅周辺は仏具屋さんが軒を連ねています。
お寺に用事があるものの、場所を見失った地下鉄から出て来た人は、救いを求めて仏具屋さんに尋ねる。
「あの~、お寺さんなんですが、●●さんはどこでしょうか?」
お店の人も心得ていて、サッと界隈のお寺の地図を取り出し、テキパキと教えてくれます。
かくいう私も始めてこの街へ降り立った時にお世話になりました。
さて、気力回復です。
よ~し、本日のメインイベントへ向うぞ~!
おお~~!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
むむむ??
あれは…何?
向かい側のビルに巨大なカブトムシが貼り付いている!
うわっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
行くべし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
西側の道具街はまだまだ続いているけど、心引かれて対岸へ。
その店は『食品サンプル』屋さんでした~。
う~む。
日本人って器用だよなあ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
食品サンプルって知ってる?
中華料理屋などの店先ショーケースにお店のメニューをアピールする為にある見本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fe/f15a85e26aa6a0eb47c5146b94de5fbc.jpg)
あ、こういうの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
うう、これを見ているとお腹がすく~~
職人技を駆使すると、こんなんも出来ます~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2c/5edc8b90608c44d3a884b917c52ce80f.jpg)
あの~、作品の中にムンクの叫び君がいるんですけど~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
し、職人技!
でもって一般客向けには、にぎり寿司のストラップや磁石が用意されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cd/a5e429971facf360e0abc6beea9f99bd.jpg)
え~と…いくら…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
お、お高い!
やっぱ職人技だからね。
リモーネのおまけとは違うよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
散歩しつつ南下。
かっぱ橋道具街のゴールはここ。
東本願寺さんです。
あれ?
東本願寺って京都にあるんじゃ…。
…入ってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e0/93e46996dd3c5335c37a7a5c2581e256.jpg)
このお寺も鉄筋コンクリートです。
この界隈のお寺は大概鉄筋コンクリート製。有名な浅草寺も鉄筋コンクリート!大概燃えちゃったのね。
ちなみに、ここ田原町駅周辺にはお寺が沢山固まって点在しています。
なので!
御用達の店も集まって来る訳で…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/67/2a74e8425fec5ca1eda3c24081d71eec.jpg)
こんなん見つけてしまいました~。
田原駅周辺は仏具屋さんが軒を連ねています。
お寺に用事があるものの、場所を見失った地下鉄から出て来た人は、救いを求めて仏具屋さんに尋ねる。
「あの~、お寺さんなんですが、●●さんはどこでしょうか?」
お店の人も心得ていて、サッと界隈のお寺の地図を取り出し、テキパキと教えてくれます。
かくいう私も始めてこの街へ降り立った時にお世話になりました。
さて、気力回復です。
よ~し、本日のメインイベントへ向うぞ~!
おお~~!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)